Netcompo FNA-LAN 説明書
目次 前ページ次ページ

上へ第2章 LUセッション255以上の設定について

2.2 MACローカルアドレス運用について

MACアドレスとは、イーサネットアドレスとも呼ばれ、物理的に一意性を持ったLANの論理アドレスです。
MACアドレスは、世界的に一意性が保証されたMACグローバルアドレスと、利用者が自分のネットワーク内で独自に定めるMACローカルアドレスがあります。
MACグローバルアドレスは、メーカ側のハード製作過程でMACアドレスが設けられます。
上記よりMACローカルアドレス運用とは、物理的に設けられたMACグローバルアドレスを使用せず、利用者がLANのインタフェースに独自のMACアドレスを割り振り、運用する形態を示しています。

MACローカルアドレス運用は、以下の動作環境および条件の場合などに使用します。

インタフェース名

アダプタ名

hme

FastEthernetアダプタ

qfe

QUAD FastEthernetアダプタ


目次 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright (C) 富士通株式会社 1999