Windows NT(R) TeamWARE Office 200X V2.0 インストールガイド |
目次
索引
![]() ![]() |
第4章 サービスのセットアップ | > 4.2 サービスの追加 |
Calendarサービスの名前を入力します。
以下に、Calendarサービスの設定ウィンドウを示します。
[サービス名]テキストボックスに、Calendarサービスのサービス名を入力します。サービス名は、サイト内で一意でなくてはなりません。また、64文字以内の英数字で指定できます。標準設定では、以下の名前になります。
<サーバ名> CALENDAR
インストールモードで[カスタム]セットアップを選択した場合、Calendarサービスのデータベースのインストール先ディレクトリを定義することができます。
以下に、Calendarデータベースファイル用ディレクトリ設定ウィンドウを示します。
[データファイル]テキストボックスに、Calendarサービス用データベースのデータファイル格納先パス名を英数字で指定します。標準設定では、以下のパス名になります。
<インストール先ディレクトリ>\database
[インデックスファイル]テキストボックスに、Calendarサービス用データベースのインデックスファイル格納先パス名を英数字で指定します。標準設定では、以下のパス名になります。
<インストール先ディレクトリ>\database
[添付ファイル]テキストボックスに、Calendarサービス用データベースの添付ファイル格納先パス名を英数字で指定します。標準設定では、以下のパス名になります。
<インストール先ディレクトリ>\database
|
インストールモードで[カスタム]セットアップを選択した場合、Calendarサービスのデータベースに対するキャッシュサイズを設定することができます。
以下に、キャッシュサイズの設定ウィンドウを示します。
[インデックスキャッシュ]テキストボックスに、インデックスキーの保管用に確保するRAMメモリのキャッシュサイズを指定します。標準設定では1024(KB)です。また、0を指定すると標準設定の値が採用されます。
キャッシュサイズが大きいと、それだけデータへのアクセスが速くなります。しかし、値を大きくし過ぎるとメモリ不足が発生しますので、メモリの空き容量を確認して値を決定してください。ただし、一般的な運用では、特にこの値を変更する必要はありません。大規模なデータベースをもつセンターなどでは、この値の変更を検討してください。 |
1つのカレンダーが大量のディスク容量を使わないよう、最大サイズを指定します。カレンダーサイズは、カレンダー作成時に定義することができます。以下に、環境設定ウィンドウを示します。
[最大サイズ]テキストボックスに、各ユーザ用カレンダーサイズの上限をキロバイト単位で指定します。このサイズは、あとでTeamWARE Adminアプリケーションを使って変更できます。標準設定値は0(無制限)となっています。
Calendarサービスの監査イベントログを記録するかどうかを設定します。
Calendarサービスの監査イベントログを記録する場合に[記録する]チェックボックスをオンにします。指定により、以下となります。
監査イベントログは、動作状況の監視やトラブル発生時に有効な情報となるため、すべての種類の記録を推奨しますが、記録する場合には定期的なメンテナンスが必要となります。
監査イベントログの詳細については、“TeamWARE Office 管理者ガイド”の“18.7.2 監査イベントログ”を参照してください。
目次
索引
![]() ![]() |