TeamWARE Office 200X V2.0 利用者ガイド |
目次
索引
![]() ![]() |
第5章 TeamWARE Mailを操作する | > 5.3 メールを表示する |
メールを読むには、[受信メール]ウィンドウまたは[送信メール]ウィンドウを表示してメールの内容を表示します。
[受信メール]ウィンドウまたは[送信メール]ウィンドウを表示するには、以下のどちらかの操作をします。
以下に、[受信メール]ウィンドウの例を示します。
ウィンドウの各フィールドの内容については、5.2 メールを送信するを参照してください。
添付ファイルは、メッセージテキストフィールドの下の添付ファイルバーに、アイコン表示されます。添付ファイルバーが表示されていない場合は、[受信メール]ウィンドウまたは[送信メール]ウィンドウの[オプション]メニューで、[添付ファイルバー]コマンドをクリックすると表示されます。
[Mailオプション設定]ウィンドウの[読む]ページでは、添付ファイルバーをつねに表示するかなどの、[受信メール]ウィンドウの設定を変更できます。[Mailオプション設定]ウィンドウを表示するには、メインウィンドウの[オプション]メニューで、[Mailオプション設定]コマンドをクリックします。詳細については、オンラインヘルプを参照してください。
添付ファイルを扱うことができるアプリケーションがパソコンにインストールされていれば、メールに入っている添付ファイルの表示や印刷ができます。
添付ファイルを表示するには、以下のどちらかの操作をします。
添付ファイルが表示されるときには、そのファイルの種別に関連付けられているアプリケーションが起動します。ファイルの関連付けについては、Windows(R)のオンラインヘルプを参照してください。
添付ファイルを印刷するには、以下のように操作します。
[送信メール]ウィンドウおよび[受信メール]ウィンドウから、メッセージを印刷する際に、[印刷]ウィンドウの[印刷オプション]において、[添付ファイル]チェックボックスをオンにし、[ファイルの内容]オプションボタンをオンにすると、最初の添付ファイルが印刷されないことがあります。
目次
索引
![]() ![]() |