Interstage Application Server チューニングガイド |
目次
索引
![]() ![]() |
第8章 JDK/JREのチューニング | > 8.2 FJVM |
FJVMでは、メモリ領域不足事象発生時に出力されるメッセージ情報の強化を行なっています。
これによりFJVMでは、メモリ領域不足事象が発生した場合に、java.lang.OutOfMemoryErrorの例外メッセージ情報に加え、不足した領域の種別情報を図1の形式で出力します。
The memory was exhausted area_name. Java heap size / max Java heap size = heap_size / max_heap_size Java perm size / max Java perm size = perm_size / max_perm_size |
area_name: |
メモリ領域不足事象が発生した領域の名前。 on Java heap space:メモリ割り当てプール(New世代領域またはOld世代領域)に対してメモリ領域不足事象が発生した場合 |
heap_size: |
メモリ領域不足事象が発生した際に使用中となっているメモリ割り当てプールのサイズ(単位:byte)。 |
max_heap_size: |
利用可能なメモリ割り当てプールの最大サイズ(単位:byte)。 |
perm_size: |
メモリ領域不足事象が発生した際に使用中となっているPermanent世代領域のサイズ(単位:byte)。 |
max_perm_size: |
利用可能なPermanent世代領域の最大サイズ(単位:byte)。 |
Exception in thread "main" java.lang.OutOfMemoryError The memory was exhausted on Java heap space. Java heap size / max Java heap size = 33554008 / 33554432 Java perm size / max Java perm size = 1374480 / 67108864 |
図2の出力例の場合、メモリ割り当てプールに対してメモリ領域不足が発生したことを確認することができます。
目次
索引
![]() ![]() |