Interstage Application Server チューニングガイド |
目次
索引
![]() ![]() |
第8章 JDK/JREのチューニング | > 8.1 基礎知識 |
JDK/JREには、Javaのバイトコードを解釈・実行するエンジン部であるJava仮想マシン(Java VM)があります。
表1に、Java VMの種類と特徴を示します。
表1 Java VMの種類と特徴
Java VMの名称 |
Java VMの特徴 |
Java HotSpot Client VM |
アプリケーション起動時間を短縮し、メモリ消費を抑制するように設計されたクライアント環境向けのJava VMです。 |
Java HotSpot Server VM |
アプリケーション起動時間の短縮などよりも、安定性および、スループットの向上を考慮して設計されたサーバ環境向けのJava VMです。 |
FJVM |
Java HotSpot Server VMをベースに、富士通独自技術による性能改善やトラブルシューティングに関する機能強化などを追加実装したJava VMです。 |
Interstageでは、Java HotSpot Client VMとFJVMを搭載しています。
デフォルトのJava VMは、FJVMです。これは、javaコマンドのオプションに、“-server”または“-fjvm”を指定することと同義です。Java HotSpot Client VMを使用したい場合は、オプションに“-client”を指定してください。
(64ビット)
(64ビット)
FJVMのみ使用可能です。Java HotSpot Client VMは搭載していません。
FJVMの詳細は、“FJVM”を参照してください。
Java VMの詳細は、JDKドキュメンテーションの次を参照してください。
他にも、Java VMに関連する資料があります。
http://java.sun.com/docs/books/vmspec/
http://java.sun.com/docs/hotspot/VMOptions.html
http://java.sun.com/docs/hotspot/gc/index.html
http://java.sun.com/docs/hotspot/gc1.4.2/index.html
目次
索引
![]() ![]() |