| Systemwalker Operation Manager リファレンスマニュアル - UNIX共通 - - Microsoft(R) Windows(R) 2000/Windows Server(TM) 2003 - |
目次
索引
![]()
|
| 第17章 API情報 | > 17.3 ジョブ実行制御API【Windows版】 |
導入/稼働情報獲得API(Mp_StatusMJES)について説明します。
ジョブ実行制御のバージョンレベル、および稼働状態を獲得することができます。
|
long Mp_StatusMJES() |
ジョブ実行制御の稼働状態により、Mp_StatusMJESは以下に示す値を返します。ジョブ実行制御内部においてシステムエラーが発生した場合は、-1を返します。この場合は、GetLastError()で詳細エラーコードを調べることができます。
上位2バイトにメジャーバージョン、下位2バイトにメジャーレベルが返ります。
Systemwalker Operation Manager V13.1.0の場合は、メジャーバージョンは130(1個目のピリオドの前の整数×10)、メジャーレベルは20(2個目のピリオドの前の整数×10+10+2個目のピリオドの後ろの整数)となります。具体的な返り値は、以下の値となります。
130*65536+20=(8519700)10=(820014)16
“0”が返ります。
導入/稼働情報獲得APIのプログラム例を以下に示します。
#include <windows.h>
#include <stdio.h>
#include "f3cuapi.h"
int main (int argc, char **argv)
{
long rtn;
rtn = Mp_StatusMJES ();
switch (rtn) {
case 0:
printf ("Systemwalker MpMjes service is not running.\n");
return (1);
case MJSESYSER:
printf ("GetLastError() is %d\n", GetLastError());
printf ("System error occurred.\n");
return (1);
}
printf ("Version : %d\n", rtn / 65536);
printf ("Level : %d\n", rtn % 65536);
return (0);
}
目次
索引
![]()
|