| Systemwalker Centric Manager 解説書 - UNIX共通 - - Microsoft(R) Windows(R) 2000/ Microsoft(R) Windows Server(TM) 2003 - |
目次
索引
![]()
|
Systemwalker Centric Managerの適用対象となるOSの種類により提供される機能が変わります。適用対象のOSごとの機能の違いを次の表に示します。
|
運用管理の大分類 |
運用管理の小分類 |
Systemwalkerが提供する機能 |
Windows |
Solaris |
HP-UX |
AIX |
Linux |
|||||
|
SE |
EE |
SE |
EE |
GEE |
SE |
EE |
SE |
SE |
EE |
|||
|
構成の管理 |
ネットワークの構成情報の管理 |
ノードの検出 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
△ |
△ |
|
アプリケーションの検出 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
△ |
△ |
△ |
○ |
○ |
||
|
システムの構成情報の管理 |
インベントリ管理 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
△ |
△ |
△ |
○ |
○ |
|
|
コンソール |
Systemwalkerコンソール |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
− |
− |
− |
○ |
○ |
|
|
Systemwalker Webコンソール |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
− |
− |
− |
○ |
○ |
||
|
Systemwalker Webコンソール(モバイル版) |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
− |
− |
− |
○ |
○ |
||
|
統合コンソール |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
− |
− |
− |
○ |
○ |
||
|
資源の配付 |
資源配付 |
資源配付 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
△ |
△ |
△ |
○ |
○ |
|
ロードバランサ制御配付 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
||
|
簡易資源配付 |
簡易資源配付 |
○ |
○ |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
|
|
ネットワーク/システムの監視 |
稼働監視 |
ノード状態の表示 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
△ |
△ |
|
ノード状態の監視 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
||
|
仮想ノードの検出・監視 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
||
|
障害監視 |
トラップの監視 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
|
MIBしきい値監視 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
△ |
△ |
||
|
システムのイベント監視 (注4) |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
△ |
△ |
△ |
○ |
○ |
||
|
ネットワーク性能監視 |
性能異常の監視 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
△ |
△ |
|
|
性能情報の表示 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
△ |
△ |
||
|
サーバ性能監視 |
性能異常の監視 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
△ |
△ |
△ |
△ |
△ |
|
|
性能情報の表示 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
△ |
△ |
△ |
△ |
△ |
||
|
DHCP監視 |
DHCPクライアント監視 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
− |
− |
− |
○ |
○ |
|
|
イベントコリレーション |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
− |
− |
− |
○ |
○ |
||
|
メッセージ変換 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
− |
− |
− |
○ |
○ |
||
|
イベント抑止 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
− |
− |
− |
○ |
○ |
||
|
監視抑止 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
− |
− |
− |
○ |
○ |
||
|
アプリケーションの監視 |
稼働監視 |
アプリケーションの稼働状態の表示 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
アプリケーションの稼働状態の監視 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
||
|
障害監視 |
アプリケーションのイベント監視 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
|
性能監視 |
性能異常の監視 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
△ |
○ |
○ |
|
|
性能情報の表示 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
△ |
○ |
○ |
||
|
ソフトウェア修正管理 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
× |
× |
× |
○ |
○ |
||
|
ポリシー |
ポリシーの配付 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
|
ポリシーの参照 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
||
|
ポリシーの移出 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
||
|
Systemwalker自身の監視 |
イベントトレース |
イベントトレース |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
プロセス監視 |
Systemwalkerのプロセス監視 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
|
ダウン監視 |
Systemwalkerセルフチェック |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
|
スローダウン監視 |
イベントのスローダウン監視 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
− |
− |
− |
○ |
○ |
|
|
IPC資源の一元管理 |
− |
− |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
||
|
障害の復旧 |
リモートからの操作 |
リモート操作 |
○ |
○ |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
|
リモートコマンド |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
||
|
リモートからの電源投入・切断 |
サーバの電源投入・切断 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
× |
× |
× |
○ |
○ |
|
|
クライアントの電源投入・切断 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
− |
− |
− |
○ |
○ |
||
|
障害対処の自動化 |
自動アクション |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
|
障害管理 |
ヘルプデスク |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
− |
− |
− |
○ |
○ |
|
|
返答メッセージ |
− |
− |
○ |
○ |
○ |
− |
− |
− |
○ |
○ |
||
|
評価 |
ネットワークの評価 |
レポーティング |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
△ |
△ |
|
システムの評価 |
レポーティング |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
△ |
△ |
|
|
セキュリティ |
サーバ操作制御 |
× |
△ |
× |
○ |
○ |
× |
× |
× |
× |
○ |
|
|
コンソール操作制御(注17) |
× |
○ |
× |
○ |
○ |
− |
− |
− |
× |
○ |
||
|
操作ログ出力 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
||
|
IDカードセキュリティ(注14) |
× |
× |
× |
○ |
○ |
− |
− |
− |
× |
○ |
||
|
監査ログ出力 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
× |
× |
× |
○ |
○ |
||
|
インターネットサーバ管理 |
WWWサーバのセキュリティの監視 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
|
Webサービスの稼働監視 |
||||||||||||
|
共通 |
高信頼システムの管理 |
クラスタ構成の管理 |
× |
○ |
× |
○ |
○ |
− |
− |
− |
× |
○ |
|
業務サーバのクラスタ化 |
× |
○ |
× |
○ |
− |
× |
○ |
× |
× |
○ |
||
|
LAN二重化環境の監視 |
× |
× |
× |
○ |
○ |
× |
× |
× |
× |
○ |
||
|
管理サーバの高信頼化 |
管理サーバのクラスタ化 |
× |
○ |
× |
○ |
○ |
− |
− |
− |
× |
○ |
|
|
運用管理サーバ二重化 |
× |
○ |
× |
○ |
○ |
− |
− |
− |
× |
○ |
||
|
大規模システム |
全体監視 |
× |
○ |
× |
○ |
○ |
− |
− |
− |
× |
○ |
|
|
Systemwalkerスクリプト |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
||
|
トラブルシューティング |
調査資料の採取 |
保守情報収集ツール |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
運用管理の大分類 |
運用管理の小分類 |
Systemwalkerが提供する機能 |
SE |
EE |
SE |
EE |
GEE |
SE |
EE |
SE |
SE |
EE |
|
Windows |
Solaris |
HP-UX |
AIX |
Linux |
||||||||
○:該当機能使用可能
△:該当機能のうち一部使用可能
×:該当機能使用不可
−:該当なし
同時に使用できる[リモートコマンド]ウィンドウの数は、“リモートコマンドウィンドウ識別子の登録”で定義したリモートコマンドウィンドウ識別子の数です。
目次
索引
![]()
|