Interstage Job Workload Server セットアップガイド
目次 前ページ次ページ

第1章 環境作成の概要

基幹業務で使用するサーバの構築で重要なことは、システムの信頼性とスケーラビリティの確保です。
バッチ実行基盤では、アプリケーション管理、オブジェクト管理、およびキュー管理機能により、高い信頼性を備えたシステムを構築できます。

バッチ実行基盤を利用したバッチ業務を運用するシステム(以降、バッチシステムと呼びます。)の、環境作成の概要を説明します。


バッチ実行基盤の環境作成について、サンプルを使用して分かりやすく説明した“Interstage Job Workload Server V8 チュートリアルガイド”があります。
本チュートリアルガイドには、サンプルを使用して実際にセットアップした時のコマンド実行結果などの情報がセットアップ手順ごとに詳細に記載されています。必要に応じて参照してください。


1つのOS上に、バッチ実行基盤のサーバ環境と、Interstage Business Application Server Enterprise Editionのオンライン環境を構築する場合は、セットアップ作業で注意が必要になりますので、本書と“Interstage Job Workload Server オンライン・バッチ同一筐体の手引き”をあわせてお読みください。


下へ1.1 バッチ実行基盤の構成
下へ1.2 バッチ実行基盤環境の全体像
下へ1.3 バッチシステムのセットアップ手順
下へ1.4 環境作成の作業項目
下へ1.5 セットアップ資源

目次 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2006