Symfoware Server RDB運用ガイド(データベース定義編) - FUJITSU - |
目次
索引
![]() ![]() |
アプリケーションのコンパイル・リンク時および実行時の動作環境のチューニングは、環境変数で指定できます。
環境変数の指定形式と意味については、“アプリケーション開発ガイド(埋込みSQL編)”を参照してください。
LANG
RDBDB
SQLPC
SQLPCOB
INCDIR
INCLUDE
LD_LIBRARY_PATH_64
LD_LIBRARY_PATH
SHLIB_PATH
RDBNAME
SQLRTENV
このほかに、アプリケーションの動作環境ファイルの実行パラメタに関する環境変数もあります。アプリケーションの動作環境のチューニングは、主に動作環境ファイルで行いますが、一部の環境については、環境変数で指定することもできます。環境変数に指定するパラメタはrdbuptコマンドでも有効になります。
環境変数による指定と動作環境ファイルによる指定が重複する場合は、環境変数による指定が優先されます。
以下に、環境変数と動作環境ファイルの実行パラメタの対応を示します。
環境変数名 |
動作環境ファイルの実行パラメタ |
---|---|
RDBCHARSET |
CHAR_SET |
RDBCOREPATH |
COREFILE_PATH |
RDBCSNAME |
CLUSTER_SERVICE_NAME |
RDBDIVTRC |
DIV_TRACE_FILE |
RDBDSI |
INCLUSION_DSI |
RDBDSO |
DSO_LOCK |
RDBLOCK |
ISOLATION_WAIT |
RDBLSQL |
SQL_LEVEL |
RDBMSG |
MSG_PRINT |
RDBNCHAR |
NCHAR_CODE |
RDBOBJTB |
DEFAULT_OBJECT_TABLE_SIZE |
RDBODBIX |
DEFAULT_INDEX_SIZE |
RDBODBTB |
DEFAULT_TABLE_SIZE |
RDBODBTY |
DEFAULT_DSI_TYPE |
RDBPSCAN |
PARALLEL_SCAN |
RDBRCVL |
RCV_MODE |
RDBRLOCK |
R_LOCK |
RDBRTRC |
ROUTINE_SNAP |
RDBSIGINF |
SIGNAL_INF |
RDBSETCALLBACK |
SET_CALLBACK |
RDBSMEM |
SORT_MEM_SIZE |
RDBSYDSI |
DSI_EXPAND_POINT |
RDBTRAN |
TRAN_SPEC |
RDBTRC |
SQL_SNAP |
RDBWMEM |
WORK_MEM_SIZE |
RDBWPATH |
WORK_PATH |
目次
索引
![]() ![]() |