Systemwalker OperationMGR 導入手引書 - UNIX共通 - - Microsoft(R) Windows NT(R)/Windows(R) 2000/Windows Server(TM) 2003 - |
目次
索引
![]() ![]() |
ジョブ実行制御の初期化ファイルは、テキストファイルとして以下の場所に格納されています。
このファイルは、viやメモ帳などのエディタを使用して直接編集できます。
ただし、初期化ファイルの格納パスおよびファイル名は変更しないでください。
【Windows】initfile.txt
【UNIX】initfile
【Windows】
Systemwalker OperationMGRインストール先ディレクトリ\MpWalker.Jm\mpmjessv\user
[EE]
複数サブシステム運用を行っている場合は以下のようになります。
【UNIX】
/etc/mjes
[EE]
複数サブシステム運用を行っている場合は以下のようになります。
初期化ファイルの記述形式を以下に示します。各パラメタおよびオペランドの意味については、“初期化ファイルの定義項目一覧”を参照してください。
system [dfltqueue=キュー名][, maxexec=システム内のジョブの多重度][, dfltprty=優先順位の省略値] queue name=キュー名[, maxexec=キュー内のジョブの多重度][, dfltprty=優先順位の省略値][, limittime=ジョブ経過時間の制限値][, maxjob=投入可能ジョブ数][, dfltdprty=ジョブ実行優先度][, host={ホストグループ名|ホスト名}] hostgrp name=ホストグループ名, host=(ホスト名(実行多重度)[, …]) prt プリンタの別名=プリンタの本名[, fontname=フォント名, fontsize=フォントサイズ][, orient={port|land}][, form=用紙サイズ] log path=パス名[, keepdays=保存日数] record path=パス名[, keepdays=保存日数] execasuser convert qinactive namechk
system [ dfltqueue=キュー名][, maxexec=システム内のジョブの多重度][, dfltprty=優先順位の省略値] queue name=キュー名[, maxexec=キュー内のジョブの多重度][, dfltprty=優先順位の省略値][, limittime=ジョブ経過時間の制限値][, maxjob=投入可能ジョブ数][, dfltdprty=ジョブ実行優先度] log path=パス名[, keepdays=保存日数] record path=パス名[, keepdays=保存日数] convert qinactive namechk
初期化ファイルの入力規約を以下に示します。
? " / \ < > * | : ,
注)ただし、パスの指定をする場合に限り“\”、“/”、“:”は使用 できます。
初期化ファイルのサンプルファイル(Windows版用)を以下に示します。
*========================================================================= * 初期化ファイル(運用情報定義)のサンプル *========================================================================= *------------------------------------------------------------------------- * ジョブ制御 *------------------------------------------------------------------------- system dfltqueue=queue1,maxexec=10,dfltprty=31 *------------------------------------------------------------------------- * キュー定義 *------------------------------------------------------------------------- * general queue (default queue) ---------------- queue name=queue1, maxexec=2, maxjob=50, dfltprty=31, dfltdprty=2 limittime=600 * for small scape job -------------------------- queue name=queue2, maxexec=2, maxjob=50, dfltprty=31, dfltdprty=2, limittime=600 * for middle scape job ------------------------- queue name=queue3, maxexec=1, maxjob=10, dfltprty=31, dfltdprty=2, limittime=1800 * for large scape job -------------------------- queue name=queue4, maxexec=1, maxjob=5, dfltprty=31, dfltdprty=2, limittime=7200 * for load balancing -------------------------- queue name=queue5, maxexec=10, maxjob=20, dfltprty=31, dfltdprty=2, limittime=7200, host=hostgrp1 *------------------------------------------------------------------------- * 負荷分散機能の定義 *------------------------------------------------------------------------- hostgrp name=hostgrp1, host=(host1(3),host2(2)) *------------------------------------------------------------------------- * ジョブ実行履歴情報の保存 * 注)事前にディレクトリを作成し、パスを書き換えてください *------------------------------------------------------------------------- log path=c:\job\log, keepdays=31 *------------------------------------------------------------------------- * 稼働実績情報の保存 * 注)事前にディレクトリを作成し、パスを書き換えてください *------------------------------------------------------------------------- record path=c:\job\record, keepdays=31 *------------------------------------------------------------------------- * ジョブを所有者の権限で実行する *------------------------------------------------------------------------- execasuser *------------------------------------------------------------------------- * リカバリモードで起動したとき、すべてのキューを停止する *------------------------------------------------------------------------- qinactive *------------------------------------------------------------------------- * 同名ジョブを同時に実行しない *------------------------------------------------------------------------- namechk
目次
索引
![]() ![]() |