Systemwalker OperationMGR 解説書 - UNIX共通 - - Microsoft(R) Windows NT(R)/Windows(R) 2000/Windows Server(TM) 2003 - |
目次
索引
![]() ![]() |
“カレンダを設定する”で設定したSYSTEM_CALENDARの運用日(休日以外)に対して、電源の投入/切断時刻を設定します。ここで設定されたスケジュールに沿って、自動的にサーバの電源投入/切断が行われます。
設定する項目のワークシートを以下に示します。
電源制御ボックス |
使用(PowerMANagement for Windows(富士通製)) |
電源スケジュール(標準) |
8:30〜21:00(月曜から金曜まで) |
電源スケジュール(パターン1) |
8:30〜20:00(長期休暇前日のみ) |
また、終了監視オプションを利用し、サーバ停止時の制御を以下のように行います。
運用終了時のユーザ通知 |
通知有り |
終了の条件 |
接続ユーザなし |
終了時刻経過後のオペレータへの通知 |
通知有り |
通知手段 |
メール(通知先:operator@eigyo.fj.com) |
アプリ停止までの終了監視の待ち時間 |
15分 |
以下に手順を示します。
[Systemwalker OperationMGR]ウィンドウでSYSTEM_CALENDARを選択し、[オプション]メニューの[電源制御スケジュール]を選択します。
表示された[電源制御スケジュール]ウィンドウで、電源制御を選択します。[Power MANagement for Windows(富士通製)]をチェックします。
次に、[電源制御パターン]で運用日の電源投入/切断時刻を設定します。まず、運用日のスケジュールとなる“標準”パターンを設定します。電源制御パターンのリストより“標準”を選択し、[パターンの設定]ボタンを押します。
[電源制御パターン]ウィンドウが表示されます。
[運転]ボタンを選択した状態で、[運転時刻]タイムチャート上を左マウスドラッグして時刻を設定します。
月曜から金曜までは、朝8時30分に電源を投入し、夜21時に電源を切断するように設定します。[OK]ボタンを押すと、“標準”パターンの設定が終了し、[電源制御スケジュール]ウィンドウに戻ります。
次に、“パターン1”を設定します。
まず、[電源制御パターン]リストより、既に作成済みの“標準”以外の色を選択します。選択後、[パターンの設定]ボタンを押します。
[電源制御パターン]ダイアログボックスが表示されます。
[パターン名]に“パターン1”を入力します。[運転時刻] タイムチャートに8時30分から20時までを運転時刻として設定します。
設定が完了したら、[OK]ボタンを押してダイアログボックスを終了します。
[電源制御スケジュール]ウィンドウに戻ると、[電源制御パターン]リストに新しく“パターン1”が表示されます。
設定が完了したら[OK]ボタンでダイアログボックスを終了します。
[Systemwalker OperationMGR]ウィンドウに戻ると、カレンダの下に新たに追加した“パターン1”が追加されます。
運用日はすべて“標準”パターンのスケジュールで電源の投入/切断が行われます。“パターン1”で運用したい日については、個別に変更する必要があります。
ここでは、休暇前の12月28日に“パターン1”を設定します。
“パターン1”に変更したい日付の上で左クリックします。日付が選択状態になったら、右クリックでポップアップメニューを表示させます。[運用日(パターン1)]を選択します。
変更した日のカレンダの色が変わります。
[Systemwalker OperationMGR]ウィンドウの[オプション]メニューより[電源制御スケジュール]を選択し、[電源制御スケジュール]ウィンドウを表示します。
[終了監視]シートを選択し、[終了監視]チェックボックスをチェックします。
次に[詳細設定]ボタンを押して[終了監視]ダイアログボックスボックスを表示させます。
[終了監視]ダイアログボックスでは、以下の設定を行います。
オペレータへの通知手段に[メール]を指定した場合、通知先の設定が必要となります。[詳細定義]ボタンを押して、[メールの通知先定義]ダイアログボックスを表示します。
[E-Mail]をチェックし、[メールアドレス] に通知先のアドレス“operator@eigyo.fj.com”を指定します。
上記の設定が完了したら、[メールの通知先定義]ダイアログボックス、[終了監視]ダイアログボックスおよび[電源制御スケジュール]ウィンドウの[OK]ボタンを押して終了してください。
[Systemwalker OperationMGR]ウィンドウの[ファイル]メニューより[保存]を選択します。
[カレンダの保存]ダイアログボックスが表示されるので、ここで[上書き保存]を選択します。
以上で、電源制御用のSYSTEM_CALENDARの設定は終了です。
目次
索引
![]() ![]() |