Systemwalker Centric Manager 導入手引書 - UNIX共通 -
目次 索引 前ページ次ページ

上へ付録C 導入環境の変更
上へC.2 DBの拡張

C.2.3 ヘルプデスクのDB拡張

■拡張できるDBサイズ

3つのモデル(1000件:100MB、5000件:360MB、10000件:720MB)から選択できます。すでに10000件モデルでDBを作成した場合は拡張できません。

■運用管理サーバにDBを作成している場合の処理手順

  1. pcentricmgrコマンドにより、Systemwalker Centric Managerを停止します。
  2. mpbkcコマンにより、ヘルプデスクDBをバックアップします。
  3. MpHDOSsetupコマンにより、運用管理サーバのヘルプデスクDBを削除します。
  4. MpHDOSsetupコマンドにより、運用管理サーバのヘルプデスクDBを再作成します。
  5. mprscコマンにより、ヘルプデスクDBをリストアします。
  6. scentricmgrコマンドにより、Systemwalker Centric Managerを起動します。

■ヘルプデスクサーバにDBを作成している場合の処理手順

ヘルプデスクサーバでのDB拡張処理には、ヘルプデスクセットアップメニューを使用します。ヘルプデスクセットアップメニューは、[スタート]メニューから[プログラム]-[Systemwalker Centric Manager]-[環境設定]-[ヘルプデスクセットアップ]を選択して起動します。

  1. ヘルプデスクセットアップメニューの[保守]ボタンをクリックし、[保守]ダイアログボックスを表示した後、[バックアップ]を選択してヘルプデスクDBをバックアップします。
  2. ヘルプデスクセットアップメニューの[ヘルプデスク環境削除]ボタンをクリックし、ヘルプデスクDBを削除します。
  3. ヘルプデスクセットアップメニューの[ヘルプデスク環境作成]ボタンをクリックし、ヘルプデスクDBを再作成します。
  4. ヘルプデスクセットアップメニューの[保守]ボタンをクリックし、[保守]ダイアログボックスを表示した後、[リストア]を選択してヘルプデスクDBをリストアします。

目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright (C) 富士通株式会社 1995-2003