Systemwalker Centric Manager スクリプトガイド - Solaris(TM) Operating Environment - - Microsoft(R) Windows NT(R)/ Microsoft(R) Windows(R) 2000/ Microsoft(R) Windows Server(TM) 2003 -
目次 索引 前ページ次ページ

上へ第4章 導入と削除

4.4 スクリプトの登録と削除

Systemwalkerコンソールより起動する[スクリプト管理]のダイアログボックスで、Systemwalkerスクリプトに対する以下の設定ができます。

[スクリプト管理]のダイアログボックスで登録されたスクリプトは、運用管理サーバおよびインテリジェントサービスのポリシーを配付したホスト上で使用できます。
単体起動型スクリプトの登録は任意です。登録しない場合は共通管理ディレクトリ配下へ格納する必要もありませんが、そのスクリプトは自動起動、ポリシー配付とも行えません。

◆[スクリプト管理]のダイアログボックスの起動

Systemwalkerコンソールの[ポリシー]メニューの[ポリシーの定義]から[インテリジェントサービス]−[スクリプトの管理]を選択することにより起動します。

image

■登録済みスクリプトの一覧参照

[スクリプト管理]のダイアログボックスの[登録スクリプト一覧]に、画面起動時点でサーバ上に登録されているスクリプトの情報が表示されています。
本ダイアログボックスでの登録スクリプトの追加・削除の操作に応じてリストの内容も更新されます。

ファイル名:

スクリプトのファイル名が共通管理ディレクトリからの相対パスで表示されます。

登録形態:

スクリプトの登録形態が以下のキーワードで表示されます。

ACTION:

メッセージ監視アクション型

EXEC:

単体起動型

LIB:

ライブラリ型

<invalid>:

登録情報と実際のスクリプトファイルの不整合
スクリプトの登録をした後に該当するスクリプトファイルを運用管理サーバ上の共通管理ディレクトリから削除した場合など、登録情報と実際のスクリプトファイルとの間で不整合を検知すると表示されます。
“<invalid>”がある状態では[スクリプト管理]ダイアログの定義は、保存できません。不要な定義を削除するか、必要なスクリプトファイルを共通管理ディレクトリに復元してください。

実行名:

スクリプトが単体起動型の場合だけ実行名が表示されます。

image実行

実行名とは単体起動型スクリプトの登録時につける任意の名前です。swctclshコマンドでのスクリプトの指定に実行名を利用することでファイルのパスを意識することなくスクリプトを起動することが可能になります。swctclshコマンドの詳細は、“Systemwalker Centric Managerリファレンスマニュアル”を参照してください。なお、登録済みのメッセージ監視アクション型およびライブラリ型のスクリプトは、スクリプト内に定義したプロシジャ名で呼び出すため、実行名はありません。

■スクリプトの登

登録できるスクリプトは、最大1000個です。設定方法を以下に示します。

  1. [スクリプト管理]のダイアログボックスの[追加…]ボタンをクリックし、[スクリプト追加]のダイアログボックスを起動します。

    image

  2. 以下の項目を設定し、[OK]ボタンをクリックします。

    [ファイルの場所]

    共通管理ディレクトリをルートとしたSystemwalkerスクリプトファイルが表示されます。ここに表示されるファイル・ディレクトリは、以下の条件を満たすものです。

    追加するSystemwalkerスクリプトファイルを選択します。ファイルは複数選択ができます。

    →[ファイル名]に選択されたファイル名が表示されます。

    [実行名]

    単体起動型スクリプト登録時の実行名を63バイト以内で指定します。[ファイルの場所]で選択されたファイルが単体起動型スプリプト1個の場合だけ、そのファイル名が表示され操作可能になります。選択状態がそれ以外の場合は操作できません。
    実行名には下記の特殊記号(すべて半角文字)は使用できません。

    = [ ] $ : , ; * ? " < > | / \

    また、“Rsv”で始まる実行名は、Systemwalkerで予約されているため使用できません。
    単体起動型スプリプトが複数選択されている場合などは、実行名入力域は操作不可となります。このような場合、追加される単体起動型スクリプトにはファイル名と同じ名前が実行名として自動的に設定されます。

  3. [スクリプト管理]のダイアログボックスの[OK]ボタンをクリックします。

■スクリプトの登録削

スクリプトの登録削除の方法を以下に示します。

  1. [スクリプト管理]のダイアログボックスの“登録スクリプト一覧”から削除するファイルを選択します。ファイルは複数選択ができます。
  2. [削除]ボタンをクリックすると、削除確認のダイアログが表示されます。
    削除確認のダイアログで[OK]ボタンをクリックします。

■運用管理サーバに対する即時適

[スクリプト管理]のダイアログボックスで[OK]ボタンをクリックすると、運用管理サーバで動作中のSystemwalkerに対して即時適用をするかどうかを問い合わせるダイアログが表示されます。そのダイアログ上で設定します。

imagempscsctlコマンについて

mpscsctlコマンドを使用してもスクリプトの登録情報に関する操作・設定(登録、登録削除、一覧表示、即時適用)ができます。ただし[スクリプト管理]または[インテリジェントサービス動作設定]のダイアログの動作中は、コマンドからのスクリプト管理情報の操作はできません。
mpscsctlコマンドの詳細は、“Systemwalker Centric Manager リファレンスマニュアル”を参照してください。


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 1995-2003