Systemwalker Centric Manager 使用手引書 監視機能編 - UNIX共通 - - Microsoft(R) Windows NT(R)/Microsoft(R) Windows(R) 2000/Microsoft(R) Windows Server(TM) 2003 -
|
目次
索引

|
第4章 障害を復旧する
4.5 リカバリフローを操作する
4.5.7 リカバリフローでの注意事項
リカバリフローには、以下の注意事項があります。
- 同時実行することのできるコマンドは10個までです。10個を超えた場合、30個までは待機させます。30個を超えた場合は、投入エラーとなります。
- INS回線などの契約回線を利用して監視する場合には、契約回線以上のシステム数にコマンドを発行するとコマンドの投入に失敗します。
- リカバリフローで実行するコマンドは、リモートコマンドと同様です。“リモートコマンドを実行する”の実行するコマンドについての注意を参照してください。
■Windows(R)固有の注意事項
- 運用管理クライアントでSystemwalkerコンソールから、リカバリフロー機能(リカバリフローの登録/監視/環境定義)を使用中に、ログオフ、電源断やアプリケーションエラーで異常終了したとき、リカバリフロー機能が使用中のままになり、次回から使用できない場合があります。運用管理サーバで以下のコマンドを実行すると、リカバリフロー機能が使用できるようになります。
Windows版の場合
Systemwalker Centric Managerインストールディレクトリ\MpWalker.dm\mprfm\bin\rfmdeluser.exe -user
Solaris OE版の場合
/opt/FJSVsrfm/bin/rfmdeluser -user
All Rights Reserved, Copyright (C) 富士通株式会社 1995-2003