Systemwalker Operation Manager メッセージ説明書 - UNIX共通 - - Microsoft(R) Windows NT(R)/Windows(R) 2000/Windows Server(TM) 2003 - |
目次
![]() ![]() |
本節では、カレンダコマンドの出力メッセージについて説明します。
【メッセージの意味】
指定したディレクトリは存在していません。
【システムの処理】
処理を中止します。
【システム管理者の処置】
クラスタシステムをオンラインの状態にし、指定した共有ディスク上のディレクトリが参照可能な状態になっていることを確認してください。
【メッセージの意味】
パラメタの指定に誤りがあります。
【システムの処理】
処理を中止します。
【システム管理者の処置】
パラメタの指定内容の確認を行ったあと再度実行を行ってください。
【メッセージの意味】
カレンダ環境設定ファイルの変更に失敗しました。
【システムの処理】
処理を中止します。
【システム管理者の処置】
Systemwalker OperationMGRのインストールディレクトリにアクセス制限が設定されていないか確認してください。
【メッセージの意味】
カレンダサービスが起動していません。
【システムの処理】
処理を中止します。
【システム管理者の処置】
カレンダサービスの起動を行った後、再度実行を行ってください。
【メッセージの意味】
カレンダデーモンが起動していません。
【システムの処理】
処理を中止します。
【システム管理者の処置】
カレンダデーモンの起動を行った後、再度実行を行ってください。
【メッセージの意味】
カレンダサービスが起動中になっています。
【システムの処理】
処理を中止します。
【システム管理者の処置】
カレンダサービスの停止を行った後、再度実行を行ってください。
【メッセージの意味】
カレンダデーモンが起動中になっています。
【システムの処理】
処理を中止します。
【システム管理者の処置】
カレンダデーモンの停止を行った後、再度実行を行ってください。
【メッセージの意味】
実行を行うためのユーザ権限がありません。
【システムの処理】
処理を中止します。
【システム管理者の処置】
管理者ユーザによって再度実行を行ってください。
【メッセージの意味】
エディションが異なるため起動することができません。
【システムの処理】
処理を中止します。
【システム管理者の処置】
本機能はSE版の製品ではご使用になれません。
【メッセージの意味】
反映先ホスト定義ファイル(calcphost.def)の読み込みに失敗しました。
【システムの処理】
処理を中止します。
【システム管理者の処置】
以下を確認してください。
/var/opt/FJSVjmcal/etc/calcphost.def
【メッセージの意味】
反映先ホスト定義ファイル(calcphost.def)の作成・変更に失敗しました。
【システムの処理】
処理を中止します。
【システム管理者の処置】
Systemwalker OperationMGRのインストールディレクトリにアクセス制限が設定されていないか確認してください。
【メッセージの意味】
コンピュータ名、グループ名、ユーザ名の情報取得に失敗しました。
【システムの処理】
処理を中止します。
【システム管理者の処置】
OSのネットワーク設定が正しく行われているか確認してください。
【メッセージの意味】
メモリが不足しています。
【システムの処理】
処理を中止します。
【システム管理者の処置】
他のソフトウェアを終了させてください。
【メッセージの意味】
Systemwalker OperationMGRに必要なレジストリ情報が存在しません。
【システムの処理】
処理を中止します。
【システム管理者の処置】
Systemwalker OperationMGRを再インストールしてください。問題が解決しない場合は、富士通技術員までご連絡ください。
【メッセージの意味】
Systemwalker OperationMGRに必要なレジストリ情報の取得ができません。
【システムの処理】
処理を中止します。
【システム管理者の処置】
Systemwalker OperationMGRを再インストールしてください。問題が解決しない場合は、富士通技術員までご連絡ください。
【メッセージの意味】
現在登録されているパス情報のディレクトリが存在していません。
【システムの処理】
処理を中止します。
【システム管理者の処置】
現在登録済みのパス情報を確認し、指定のパスを参照できるように設定してください。
【メッセージの意味】
データの移動に失敗しました。
【システムの処理】
処理を中止します。
【システム管理者の処置】
現在登録されているパス情報のディレクトリ配下、及びパラメタに指定したパスのディレクトリ配下にアクセス制限が設定されていないか確認してください。
【メッセージの意味】
指定したパス情報の記述が不適切です。
【システムの処理】
処理を中止します。
【システム管理者の処置】
指定したパス情報の記述を確認し、再度実行してください。
【メッセージの意味】
カレンダデーモンの起動順序を変更することができません。
【システムの処理】
処理を中止します。
【システム管理者の処置】
以下のファイルの作成・削除が可能なアクセス権限があることを確認してください。
Solaris OE版: /etc/rc3.d/S28JMCAL
HP版: /sbin/rc3.d/S28JMCAL
Linux版: /etc/rc3.d/S28JMCAL
【メッセージの意味】
カレンダについてのクラスタ運用の設定がされていません。
【システムの処理】
処理を中止します。
【システム管理者の処置】
コマンド“calsetcluster”を使用し、クラスタ運用設定を行ってください。その後、再度実行してください。
【メッセージの意味】
カレンダ環境設定ファイルの読み込みに失敗しました。
【システムの処理】
処理を中止します。
【システム管理者の処置】
再度実行しても、失敗する場合は環境を再構築してください。
目次
![]() ![]() |