Systemwalker Operation Manager スケジュール分散機能説明書 - Solaris(TM) Operating Environment - - Linux - |
目次
索引
![]() ![]() |
第4章 監視/操作 | > 4.1 スケジュール状況を監視/操作する |
スケジュールを操作する方法を、以下の項目に分けて説明します。
管理サーバに接続された[スケジュール分散状況監視[全体状況]]ウィンドウまたは[スケジュール分散状況監視[詳細状況]]ウィンドウの[ファイル]メニューから操作します。
スケジュールを操作することにより、スケジュールの状況によってどのようにスケジュールが作成されるかを以下の表に示します。
スケジュールの操作 |
操作可能なスケジュールの状況 |
操作可能な運用日 |
スケジュールの結果 |
未来のスケジュール |
未実行 |
未来 |
新規に未来のスケジュール情報が作成されます。 |
再スケジュール |
なし |
未来 |
再度、スケジュール情報が抽出/配付/登録されます。 |
スケジュール取り消し |
異常 |
すべて |
スケジュール情報を削除し、未実行の状態に戻します。 |
なし |
当日/未来 |
スケジュール情報の分散を未実行の状態に戻します。 |
|
スケジュール実行 |
異常 |
すべて |
スケジュール情報の分散、適用に異常があった時点(抽出/配付/登録/適用)から、スケジュール情報の分散を行います。 |
未実行 |
当日/未来 |
新規にスケジュール情報を抽出/配付/登録/適用します。 |
|
異常対処待ち |
すべて |
強制的にスケジュール情報を適用します。 |
|
適用待機 |
過去/当日 |
強制的にスケジュール情報を適用します。 |
備考.未来の適用異常/異常対処待ち/持ち越し対処待ちは存在しません。
目次
索引
![]() ![]() |