Systemwalker Centric Manager 使用手引書 監視機能編 - UNIX共通 - - Microsoft(R) Windows NT(R)/Microsoft(R) Windows(R) 2000/Microsoft(R) Windows Server(TM) 2003 -
目次 索引 前ページ次ページ

上へ第5章 障害を復旧する
上へ5.5 リカバリフローを操作する
上へ5.5.4 リカバリフローを監視する

[Windows/Solaris OE/Linux]
5.5.4.11 プロジェクト名、タスク名を変更する

業務内容の変更などに伴い、プロジェクト名、タスク名を変更する場合の手順について説明します。

■プロジェクト名を変更する

プロジェクト名を変更する手順を、以下に示します。

  1. [リカバリフローの登録]ウィンドウで、リカバリフローのツリーからプロジェクトを選択します。
  2. [ファイル] メニューの[プロジェクト名の変更]を選択します。
  3. →[プロジェクト名変更]ダイアログボックスが表示されます。

  4. 変更後のプロジェクト名を設定し、[OK]をクリックします。
  5. 変更するプロジェクト名は、半角255文字まで入力できます。

■タスク名を変更する

タスク名を変更する手順を、以下に示します。

  1. [リカバリフローの登録]ウィンドウで、リカバリフローのツリーからリカバリフローを選択します。
  2. [編集] メニューの[リカバリフローの変更]を選択します。
  3. →[リカバリフローの変更]ダイアログボックスが表示されます。

  4. タスクの一覧から変更するタスクを選択し、[変更]ボタンをクリックします。
  5. →[タスク情報]ダイアログボックスが表示されます。

  6. タスク名を変更し、[OK]ボタンをクリックします。

■注意事項

変更するプロジェクト内に開始待ち/実施中のリカバリフローが存在する場合、変更するタスクが所属するリカバリフローが、開始待ち/実施中の場合にはプロジェクト名/タスク名を変更できません。


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright (C) 富士通株式会社 1995-2004