Systemwalker Centric Manager メッセージ説明書 - UNIX共通 - - Microsoft(R) Windows NT(R)/Microsoft(R) Windows(R) 2000/Microsoft(R) Windows Server(TM) 2003 -
目次 前ページ次ページ

付録A 性能監視に関する情報

A.1 サーバ性能監視機能のしきい値監視

■しきい値の種類

サーバ性能監視機能が判定するしきい値は、以下の4種類です。

個々のサーバシステムで、それぞれの性能項目について、どのようなしきい値で上記監視を行うかどうかを指定できます。

■判定基準

サーバ性能監視機能は、性能データを以下のパラメタにしたがい、サンプリングとしきい値超えを判定します。

しきい値超えの判定は、サンプリング回数分のデータ取得が完了した時に行われます。サンプリングしたデータ中、しきい値を超えたデータが判定基準以上の場合に、異常および警告のしきい値超えイベントが出力されます。

上記パラメタの指定により、以下のようなしきい値監視を行うことができます。

連続N回しきい値を超えた場合アラームを上げる

M回中N回しきい値を超えた場合アラームを上げる

サーバ性能監視機能は、しきい値超えイベントメッセージを一度発行すると、しきい値超え状態が復旧するまで再び発行しません。

サーバ性能監視機能では、しきい値超えが復旧したときに自動対処を行うことが可能です。


目次 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright (C) 富士通株式会社 1995-2005