Systemwalker Centric Manager 導入手引書 - Microsoft(R) Windows NT(R)/ Microsoft(R) Windows(R) 2000/ Microsoft(R) Windows Server(TM) 2003 -
目次 索引 前ページ次ページ

第3章 部門管理サーバ・業務サーバの環境構築

3.1 部門管理サーバ・業務サーバの環境構築の手順

1.導入・運用に必要なディスク/メモリ容量の確認

2.利用する機能により必要なデータベース領域の見積もり

データベース領域が必要なのは以下の機能です。

  • ヘルプデスクサーバ(ヘルプデスクサーバと兼用する場合)

3.利用する機能により必要なディスク容量の見積もり

機能別に必要なディスク容量を見積もります。

  • 資源配付
  • イベント監視
  • ネットワーク管理(部門管理サーバ)
  • 性能監視(部門管理サーバ)
  • アプリケーション管理

4.利用する機能により必要な関連製品のセットアップ

関連製品のセットアップが必要な機能は以下のとおりです。

  • イベント監視、資源配付機能を利用する
    • hostsファイルまたはDNSサーバの設定
  • メール連携機能によるイベント通知
    • POP3サーバの設置
    • SMTPサーバの設置
  • イベント監視機能でメールを利用したアクションを設定する
    • SMTPサーバの設置
  • ネットワーク/サーバの性能監視をする
    • SNMPエージェントのインストール

5.インストール媒体の準備

6.Systemwalker Centric Managerのインストール

インストール方法は以下から選択できます。

  • CD-ROMからのインストール
  • サイレントインストール
  • 資源配付機能を使用したアップグレードインストール(既に資源配付機能を使用している場合)

7.データベース作成

ヘルプデスクサーバを兼用する場合に必要な設定です。

8.Systemwalker Centric Managerの起動

9.利用機能により必要な環境設定

環境設定が必要な機能は以下のとおりです。

  • ヘルプデスク
  • インベントリ管理/資源配付
  • イベント監視
  • ネットワーク管理

10. 同じOS同じインストール種別のサーバ追加

ポリシー適用済みのサーバのポリシーを利用してポリシーの設定をします。以下の条件の場合に使用できます。

  • 新規にサーバを追加する
  • 既に同じポリシーを適用したサーバがある

目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 1995-2005