ETERNUS SF Disk Space Monitor ユーザーズガイド - Microsoft(R) Windows Server(TM) 2003/Solaris(TM) オペレーティングシステム/Linux - 13.0
目次 索引 前ページ次ページ

第3部 使用手引> 第8章 レポート画面

8.7 レポートの種類

レポートは、使用目的に応じて以下の三つに分類されています。

レポートの分類

使用目的

総点検レポー

システム管理者が、システムの稼動状況を定期的に点検するためのレポートです。

システムグループ単位にレポートします。

カテゴリ別診断レポー

問題があったサーバ内の、ボトルネックの一次切り分けを行うためのレポートです。

サーバ単位、またはサーバ内のインスタンス単位にレポートします。

詳細レポー

特定のデータを観点とした、詳細情報を確認するためのレポートです。

其々の分類には、レポートする情報の種別により、複数のレポート種別が用意されています。

以下に、分類ごとのレポート種別を示します。

8.7.1 総点検レポー 

レポート種別

概要説明

ディスクスペース

ディスクスペース情報

  • ディスク使用率
  • ディスク空き容量

レポートで表示される情報の詳細については、「2.4 Manager」および「第19章 データフォーマット」を参考にしてください。

8.7.2 カテゴリ別診断レポー 

レポートタイトルにUNIXを含むレポートはSolaris、Linux共通レポートです。

レポート種別

概要説明

Windows ディスク量

  • ディスク使用率

UNIX ディスク量

  • ディスク使用率

Symfoware データベーススペース使用量

  • データベーススペース使用率

Oracle テーブルスペース使用量

  • テーブルスペース使用率

レポートで表示される情報の詳細については、「2.4 Manager」および「第19章 データフォーマット」を参考にしてください。

8.7.3 詳細レポー 

レポート種別

概要説明

時系列表示

指定したフィールドの値を、時系列グラフおよびテーブルで表示します。

相関表示

指定した二つのフィールドの値を、相関グラフおよび回帰直線グラフで表示します。

回帰分析表示

指定したフィールドの値を、回帰直線グラフで表示します。

等高線表示

指定フィールドの等高線グラフを表示します。

1ヶ月程度の長期にわたるデータの利用を前提としています。

過去現在時系列表示

本日から過去1ヶ月と過去7日間の1時間データと基準日のデータを並べて比較できるグラフを表示します。

推移比較表示

指定した日付と時間帯で、データの推移を比較するグラフを表示します。

複合表示

異なる2つの項目(例:ディスク使用率と空き容量)を並べて比較できるグラフを表示します。

レポートで表示される情報の詳細については、「2.4 Manager」および「第19章 データフォーマット」を参考にしてください。


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright (C) 富士通株式会社 & FUJITSU AUSTRALIA LIMITED 2003 - 2006