Interstage Application Server OLTPサーバ運用ガイド |
目次
索引
![]() ![]() |
第2章 OLTPサーバの設計 | > 2.1 ワークユニットの設計 |
ワークユニットはアプリケーションの運用の単位となります。そのため、1つのワークユニットには、同時に起動、停止を行うアプリケーションを設定します。
ワークユニットは運用の単位となるため、ワークユニット内の1つのアプリケーションが起因してワークユニット異常終了となった場合でも、ワークユニット内のすべてのアプリケーションも停止となります。任意のアプリケーションが原因で、他のアプリケーションに影響を及ぼしたくない場合は、ワークユニットを分けることも、考慮が必要です。
なお、Interstage全体で起動できるワークユニット数、オブジェクト数およびプロセス数には以下の制限があります。以下の条件式を満たす範囲でワークユニット定義の登録を行ってください。
起動できるワークユニット数、オブジェクト数およびプロセス数は、以下の条件を満たす必要があります。
[ワークユニット数×2]+[オブジェクト総数×m]+[プロセス総数×n]+1 ≦ 2010
条件式のm、nについては、m=1、n=2を基準値とし、以下に該当する場合は変更してください。
n=3
m=2
m=2、n=3
(オブジェクト総数とは、WU定義の[Application Program]セクションの総数です)
Interstage管理コンソールを使用してCORBAワークユニットを運用する場合は、各節の“Interstage管理コンソールを使用した運用”を参照してください。IJServerについては、“J2EEユーザーズガイド”の“J2EEアプリケーションが運用される環境(IJServer)”を参照してください。
ワークユニットを操作するユーザ名は、以下の2つの条件を満たしている必要があります。
−OSが許可した文字で構成されている
−8バイト以内の文字で構成されている
目次
索引
![]() ![]() |