Systemwalker Software Delivery 解説書 UNIX・PC編 13.0 - UNIX共通 - - Microsoft(R) Windows(R) 2000/Microsoft(R) Windows Server(TM) 2003 -
目次 索引 前ページ次ページ

第4章 様々なシステムでの利用> 4.2 インターネットセキュリティ環境での管理

4.2.1 安全にSystemwalker Software Deliveryを利用する

DMZを構築し、Systemwalker Software Deliveryを利用して、企業(イントラネット)−Internet−企業(イントラネット)のようなインターネット経由での運用管理のアウトソーシングを行うことができます。DMZ内サーバへの配付を行うためには、イントラネットからDMZに対して、Firewall越えの通信許可(外向き)が必要です。イントラネットに対しては、安全に通信することができます。ただし、一般的にFirewall越えが可能とされるプロトコル(SMTP、HTTP等)については、一般的な設定(DMZからイントラネットへの通信許可)に従っています。

なお、インターネットを経由してイントラネット内のWWWサーバにアクセスする場合は、DMZ内に配置されたReverse Proxyを経由してアクセスします。

■適用分

資源配付は、インターネットで接続されたネットワークにおいて、以下の2通りの分野に適用できます。

■セキュリテ

インターネットはオープンなネットワークであるため、悪意ある第三者からの攻撃(データの盗聴・改ざん、なりすまし等)に備える必要があります。

資源配付には、以下のセキュリティ機能があります。

◆SSLを利用した認証・データの暗号

SSLを利用することにより、証明書による認証および暗号化通信を行うことができます。

認証:
なりすましの防止
暗号化通信:
データの盗聴・改ざんの防止

下へ4.2.1.1 DMZ内運用
下へ4.2.1.2 アウトソーシング運用

目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright (C) 富士通株式会社 1996-2006