PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書 4.2 - Linux -
|
目次

|
3.6 Oracle 起動処理中のユーザースクリプト
PRIMECLUSTER Wizard for Oracle は、Oracle インスタンスの起動処理において、ユーザー独自処理を行うためのユーザーインターフェースを提供しています。
- prestartup スクリプト
Oracle インスタンス起動処理において、インスタンス起動処理前に呼び出されます。Oracle の状態 (V$INSTANCE ビューの STATUS 列) を意識する必要がある場合、呼び出された側で考慮する必要があります。
/opt/FJSVclora/usr 配下に "prestartup" で始まる実行形式ファイルを格納してください。
- nomount スクリプト
Oracle インスタンス起動処理において、Oracle の状態 (V$INSTANCE ビューの STATUS 列) が "STARTED" のときに呼び出されます。
/opt/FJSVclora/usr 配下に "nomount" で始まる実行形式ファイルを格納してください。
- mount スクリプト
Oracle インスタンス起動処理において、Oracle の状態 (V$INSTANCE ビューの STATUS 列) が "MOUNTED" のときに呼び出されます。
/opt/FJSVclora/usr 配下に "mount" で始まる実行形式ファイルを格納してください。
これらのユーザーインターフェースの規約は、以下の通りです。
- 格納場所は /opt/FJSVclora/usr 配下とし、複数存在する場合は名前順に実行されます。
- 正常終了時は 0、異常終了時は 0 以外で復帰してください。
異常終了した場合、Oracle インスタンス起動処理自体もその時点で異常終了します。
- root ユーザーで実行されます。
- 次のパラメータが渡されます。
$1:$ORACLE_HOME
$2:$ORACLE_SID
$3:Oracleユーザー名
- 起動タイムアウト時間内に終了しなかった場合、異常終了と見なされます。
起動タイムアウト時間については、"2.2.9 Oracle リソースを含む userApplication の作成" の手順5を参照してください。

これらのユーザースクリプトは、スタンバイ運用、または Oracle9i RAC によるスケーラブル運用にて使用可能です。
Oracle RAC 10g によるスケーラブル運用では使用できません。
All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2006