Interstage Application Server 使用上の注意 -Solaris (TM) Operating Environment-
目次 前ページ次ページ

第2章 注意事項> 2.19 Java実行環境サーバパッケージの注意事項

2.19.1 FJSVawprtコンポーネントのプリンタ情報ファイルについて

 アプリケーションを実行するときには、環境設定ファイルのプリンタ情報ファイルを必ず指定します。
 プリンタ情報ファイルはテキスト形式であり、エディタで作成します。1行には512文字まで指定できます。行の終わりには改行コードを必ず付加してください。記述形式を以下に示します。

[記述形式]

キーワード 設定値    * コメント
* コメント

[パラメタの説明]

キーワード:設定する環境のキーワードを1桁目から記述します。
値    :キーワードに対する値を、1つ以上の空白をあけて記述します。
コメント :行の先頭からコメントを記述する場合は、その行の1桁目に“*"を記述してから開始します。
      キーワードの設定行など、行の途中から記述する場合は、1つ以上の空白をあけて"*"を記述してから開始します。

 プリンタ情報ファイルはプリンタのオープン単位に用意し、そのファイル名はオープン時に指定します。ファイル名はフルパスで指定することも、また、パス名を省略してファイル名のみを指定することもできます。
 オープン時にファイル名のみを指定する場合は、プリンタ情報ファイルの格納先ディレクトリを環境変数MEFTDIRに指定します。環境変数MEFTDIRが未定義または正しいディレクトリ名が指定されていない場合、MeFtはカレントディレクトリを検索します。
 以下に、必ず指定する必要のあるキーワードを説明します。

[キーワード]
 PRTDEV (プリンタ機種)

[説明]
 接続中のプリンタ機種名を指定します。

[設定値]
 設定可能な値を以下に示します。

プリンタ種別

設定値(型名)

日本語プリンタ装置

VSP2500
VSP2600
VSP2730
FMPR372

多目的プリンタ装置

VSP2830
VSP2850
F7965D2

日本語ラインプリンタ装置

VSP3600
VSP3700
VSP3801

日本語ページプリンタ装置 カット紙

VSP4600
VSP4610A
VSP4700
VSP4701
FMLBP226
F7967C
PF7967C
F7967D
PF7967D
JFPRN603

日本語ページプリンタ装置 連帳

VSP4900
VSP4950

ポストスクリプトプリンタ装置

PS

ポストスクリプト レベル2プリンタ装置

PS2

他社プリンタ装置

LIPS3
ESC/P
ESC/Page

[省略値]
 省略できません。


目次 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2004