Interstage Application Server J2EE ユーザーズガイド
目次 索引 前ページ次ページ

第5部 JMS編> 第39章 Interstage JMSの環境設定

39.1 イベントチャネル運用マシンの環境設定

 ここでは、JMSアプリケーションがメッセージの送受信に使用するイベントチャネルの運用を行うマシンの環境設定について説明します。

 イベントサービスが提供するコマンドの一覧を下表に示します。

イベントサービスのコマンド一覧



分類

コマンド名

概要

環境設定

essetcnf

イベントサービスの構成情報管理

イベントサービス

esmonitor

イベントサービスの状態表示

イベントファクトリ

esstartfctry

イベントチャネルファクトリの起動

esstopfctry

イベントチャネルファクトリの停止

ユニット

esmkunit

ユニットの作成

esrmunit

ユニットの削除

esstartunit

ユニットの起動

esstopunit

ユニットの停止

イベントチャネル

esmkchnl

イベントチャネルの作成

esrmchnl

イベントチャネルの削除

esstartchnl

イベントチャネルの起動

esstopchnl

イベントチャネルの停止

essetcnfchnl

イベントチャネルの動作環境設定

esmonitorchnl

イベントチャネルの接続情報表示

image

 イベントサービスで使用する用語とInterstage JMSで使用する用語の対応関係を下表に示します。

イベントサービス

Interstage JMS

イベントチャネル

トピックまたはキュー

静的生成運用のイベントチャネル

トピックまたはキュー

動的生成運用のイベントチャネル

テンポラリトピックまたはテンポラリキュー

コンシューマ

サブスクライバまたはレシーバ

サプライヤ

パブリッシャまたはセンダ

イベントデータ

メッセージ

 


下へ39.1.1 運用前の環境設定
下へ39.1.2 運用後の環境削除

目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright (C) 富士通株式会社 2006