Interstage Application Server J2EE ユーザーズガイド
目次 索引 前ページ次ページ

第3部 EJB編> 第16章 EJBサービスの基本機能> 16.2 Entity Beanの実行環境

16.2.7 EJB QL

 CMP2.0では、EJB QLというクエリ言語を使用できます。

 EJB QLとは、finderメソッドまたはselectメソッドなど検索メソッドのクエリ文を定義するためのSQL92ベースの言語です。

 EJB QLは、抽象スキーマ名に基づいて記述されるので、特定のデータベースに依存しない互換性があります。

 EJB QLを使用するには、deployment descriptor内の<query>タグにEJB QL文を記述します。

 EJB QL文とは、SELECT句、FROM句、WHERE句を使用して1つまたは複数のEJBオブジェクトを検索するクエリ文です。

 SELECT句とFROM句の定義は必須です。このEJB QL文はコンテナによって解析され、適切なデータベースクエリ言語に翻訳されます。

 以下にそれぞれの句について説明します。

◆ SELECT句

 返却値の値としてOBJECT(Entity Bean)、またはパス式を使ってCMF、CMRフィールドを指定できます。

◆ FROM句

 EJBアプリケーションのクラス名ではなく、Entity Bean内に記述された一意の"抽象スキーマ名"を指定します。抽象スキーマ名は、CMP/CMRフィールドに並んで抽象永続スキーマを構成する重要な構成要素です。

◆ WHERE句

 検索条件の指定を行います。例えば ?1は、検索メソッドのパラメタの1番目を意味します。

 Entity Beanの検索メソッドにはfinderメソッド、またはselectメソッドがあります。それぞれの検索メソッドにおいてメソッド名、パラメタの型を指定してください。

 また、メソッドの返却値の型をマッピングするために、結果のタイプにLocalまたはRemote要素を指定します。デフォルト値はLocalです。

■検索メソッド

■ EJB QL定義

◆ EJB QLで使用できる演算子

 以下にEJB QLで使用できる演算子を示します。

SELECT、 FROM、 WHERE、 DISTINCT、 OBJECT、 NULL、 TRUE、 FALSE、 NOT、 AND、 OR、 BETWEEN、 LIKE、 IN、 AS、 UNKNOWN、 EMPTY、 MEMBER、OF、 IS

 一般的に使用するSQLとの最大の違いは、SELECT型にEntity Beanの識別子だけが単独で指定されている場合に指定するOBJECTキーワードです。

◆ EJB QLの使用例

image演算子を使用したEJB QL文の例です。

SELECT句

WHERE句

 FROM句で検索された値に対しWHERE句を使用して、いろいろな条件テストが指定できます。

 より詳細なEJB QLの使用方法については、EJB2.0の仕様書を参照してください。


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright (C) 富士通株式会社 2006