Interstage Application Server J2EE ユーザーズガイド |
目次
索引
![]() ![]() |
第2部 Servlet/JSP編 | > 第11章 Servletサービスの環境定義ファイル | > 11.3 サーブレット・ゲートウェイ環境定義ファイル(WWWサーバがInterstage HTTP Serverの場合) | > 11.3.2 サーブレット・ゲートウェイ環境定義ファイルの定義項目 |
------------------------------------------------------------------------------- ApJServHost [サーブレット・コンテナ識別子] ajpv12://localhost/ ApJServHost [サーブレット・コンテナ識別子] ajpv12://localhost[:サーブレット・ コンテナポートの番号]/ ApJServHost [サーブレット・コンテナ識別子] ajpv12://[サーブレット・コンテナの IPアドレス]/ ApJServHost [サーブレット・コンテナ識別子] ajpv12://[サーブレット・コンテナの IPアドレス][:サーブレット・コンテナポートの番号]/ -------------------------------------------------------------------------------
サーブレット・コンテナのサーブレット・コンテナ識別子と、そのサーブレット・コンテナ識別子が表すサーブレット・コンテナのIPアドレスとポート番号の組み合わせを記述します。
IPアドレスには、“localhost"またはサーバ内のIPアドレスを記述します。
IPアドレスは省略できません。通常は、IPアドレスに“localhost"を記述します。
サーブレット・ゲートウェイとサーブレット・コンテナを別のサーバマシン上に配備して運用する場合には、“localhost”や“127.0.0.1”は指定できません。
サーブレット・コンテナの起動をIPアドレスで区別する場合には、サーブレット・コンテナのIPアドレスを記述します。
IPアドレスは、xxx.xxx.xxx.xxx(xxxは10進数の数値)の形式で記述してください。
同一のサーブレット・コンテナ識別子を重複して記述した場合は、最後に指定したサーブレット・コンテナ識別子が有効となります。
定義の詳細については、“1つのWebアプリケーションを複数のサーブレット・コンテナで対応する"を参照してください。
複数のサーブレット・コンテナに通信を振り分ける場合は必須項目(複数のサーブレット・コンテナを使用しないときは、定義不要)です。
目次
索引
![]() ![]() |