Interstage BPM Monitoring 解説書 8.0
目次 前ページ次ページ

第1章 BPM Monitoringの概要

1.1 BPM Monitoringの概要

BPM Monitoringは、業務プロセスや業務の活動状況などをビジネスの視点で可視化することで、企業競争力の向上に向けた効率化や、顧客サービスなどへの迅速なアクションを支援します。

具体的には、業務活動の最新状況をダッシュボード形式でリアルタイムにチャート表示したり、問題発生を電子メールで現場利用者へ通知したりします。これにより、業務状況をタイムリーに把握することができ、新たな企業ビジョンに求められる効率化/スピードアップのための自律的なアクションを促すことができます。

また、ビジネスの流れに沿って、各種処理状況の追跡(トラッキング)や、経営指標に基づいた違反監視(アラーティング)を行うプロセスベースの監視機能により、直感的に現場の動きを判断することができます。

本製品は、BPM(Business Process Management)および、BAM(Business Activity Monitoring)に相当する機能をカバーしています。

BPM(Business Process Management)とは

BPMとは、業務プロセスをモデル化し、ビジネスの流れの中から問題点を把握して、継続的な改善を行う取り組みです。
BPMでは、以下に示す業務プロセスのマネージメントサイクルにより改善を繰り返すことで、より効率的な業務プロセスの構築を支援します。

BAM(Business Activity Monitoring)とは

BAMとは、BPMを推進するアプローチの1つであり、業務の実施状況やパフォーマンスの実績を監視することをいいます。リアルタイムな状況把握により現場最適化を実現します。

目次 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright (C) 富士通株式会社 2006