MessageQueueDirector説明書
目次 索引 前ページ次ページ

第2部 拡張機能編> 第9章 同報配信サービス> 9.3 環境作成> 9.3.2 環境作成の説明

9.3.2.2 サービス環境の作成

 サービス環境の作成では、以下の二つの作業があります。

サービス環境定義ファイルの作成

 サービス環境定は、同報配信サービスの動作環境を定義します。サービス環境定義を格納するファイルをサービス環境定義ファイルと呼びます。サービス環境定義ファイルは、ユーザが任意の通常ファイル上にテキストファイルとして作成します。サービス環境定義の省略値を用いる場合、このファイルの作成は不要です。このファイルは、後述のサービス環境の作成操作時に使用されます。

 サービス環境定義では、以下の情報を定義します。

 テキスト編集ツールを使用して定義してください。サービス環境定義の記述方法の詳細については、“9.3.3 環境定義の記述”を参照してください。

サービス環境の作成操作

 サービス環境定義ファイルを作成した後、サービス環境の作成操作を行います。サービス環境の作成操作は、mqdmcassetupコマンドを使用して行います。

 以下にmqdmcassetupコマンドの入力例を示します。

----------------------------------------------------
   mqdmcassetup  -f MCASenv.def
----------------------------------------------------

 なお、サービス環境を再作成する場合は、サービス環境を削除した後、再度、上記のmqdmcassetupコマンドを実行してください。サービス環境の削除は、mqdmcasunsetupコマンドを使用して行います。

 以下にmqdmcasunsetupコマンドの入力例を示します。

--------------------------------------
   mqdmcasunsetup
--------------------------------------

目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2006