Interstage Application Server ebXML Message Service ユーザーズガイド |
目次
索引
![]() ![]() |
付録D サンプルプログラム | > D.3 サンプルプログラムのための環境作成 |
以下の環境を作成します。
イベントサービスのユニットはesmkunitコマンドを使って作成します。イベントチャネルはesmkchnlコマンド使って作成します。ebMS環境はebmssetupコマンドを使って作成します。CPAはebmscparegisterコマンドを使ってebMSに登録します。
esmkunit, esmkchnlの詳細については、“リファレンスマニュアル(コマンド編)”を参照してください。ebmssetupの詳細については、“リファレンスマニュアル(コマンド編)”の“ebmssetup”を参照してください。ebmscparegisterの詳細については、“リファレンスマニュアル(コマンド編)”の“ebmscparegister”を参照してください。
なお、上記の環境を一括して作成するバッチファイルを提供しています。以下のようにして実行してください。
------------------------------------------------------------------
cd C:\Interstage\F3FMebms\sample\apl\def
makeenv.bat
------------------------------------------------------------------
makeenv.batには、JDK1.4で翻訳する場合のCLASSPATHが設定されています。JDK1.3.1で翻訳する場合には、-classpathの設定値を以下の表にあわせて変更してください。
JDK1.4の場合 |
JDK1.3.1の場合 |
%IS_HOME%\ODWIN\etc\class\ODjava4.jar |
%IS_HOME%\ODWIN\etc\class\ODjava2.jar |
%IS_HOME%\eswin\lib\esnotifyjava4.jar |
%IS_HOME%\eswin\lib\esnotifyjava2.jar |
なお、上記の環境を一括して作成するシェルスクリプトを提供しています。以下のようにして実行してください。
------------------------------------------------------------------
cd /opt/FJSVebms/sample/apl/def
sh makeenv.sh
------------------------------------------------------------------
目次
索引
![]() ![]() |