Interstage Application Server 使用上の注意 - Windows(R) -
目次 前ページ次ページ

第3章 注意事項> 3.19 JDK/JREの注意事項

3.19.8 JDK1.4.1からの文字エンコーディングの変更について

 よく似た文字エンコーディングとして、Shift_JISとWindows-31Jがありますが、JDK/JRE1.4.1から、Shift_JISエンコーディングの扱いが変わりました。

・JDK1.4.0以前: 以下のエンコーディング名を指定した場合、MS932コンバータが使用される
・JDK1.4.1以降: 以下のエンコーディング名を指定した場合、SJISコンバータが使用される

- shift_jis
- ms_kanji
- x-sjis
- csshiftjis

この変更はWebアプリケーションにおいて、Javaを必要とするコンテンツのMIMEタグを、IANA別名指定に沿って正しく解釈するアプリケーションが増えてきたことが背景にあります。

このため、JDK1.4.0以前のアプリケーションでエンコーディング名に上記の別名を指定すると、JDK1.4.1以降で文字化けが発生することがあります。JDK1.4.0以前と同様に表示させるためには、Windows-31Jを指定してください。

なお、Windowsにおけるデフォルトのファイルエンコーディングは、Windows-31Jのまま変更はありませんので、影響がありません。


目次 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2005