Interstage Application Server 使用上の注意 - Linux -
目次
索引
第3章 注意事項
> 3.10 JDK/JREの注意事項
3.10.1 Linux固有の注意事項
Java使用時、環境変数LANGに日本語(例 ja_JP.eucJP)を設定し、かつ、Xインプットマネージャ(例 kinput2)を起動せず、かつ、GUIアプリケーションを実行したときに、java.awt.AWTException例外が発生する場合があります。環境変数LANGを英語(例 en_US)に設定するか、またはXインプットマネージャをGUIアプリケーション実行前に起動する必要があります。
Java使用時、環境変数LANGに日本語(例 ja_JP.eucJP)を設定し、かつ、GUIアプリケーションを実行したときに、フォントのワーニングメッセージが表示される場合があります。次のいずれかで対処ください。
wadalabフォントをインストールする。
font.properties.jaの使用するフォントを、1.4.1のfont.properties.ja.Turbo等を参考に別の日本語フォントに書き換える。
境変数LANGを日本語以外で動作させる。
Linuxで、Servletサービスまたはサーブレット・コンテナを使用し、かつServletサービスまたはサーブレット・コンテナの起動・停止を高速に連続して行ったときに、JavaVMがダウンし、coreおよびJavaVMのログファイル(hs_err_pid***.logまたはfjvm_pid***.log (***はプロセスID))が生成される場合がありますので、コンテナの起動・停止を高速かつ連続して行わないようにしてください。
単純無限ループ処理を行うJavaアプリが動作している場合には、System.exit()等によってJavaVMが停止できずハングアップ状態になる場合があります。Javaアプリ内で以下のようなな単純無限ループ処理は記載しないでください。
for (int i = 0; i < 10; i++) { i--; }
下記パッケージがインストールされた開発環境で、JNI(Java Native Interface)を使用したアプリケーションを開発した場合、コンパイルの失敗や予期せぬ動作を引き起こすおそれがあります。JNIを使用したアプリケーションの開発時には、事前に必ずアンインストールしてください。
- libgcj-devel
- libgcj-ssa-devel
- gcc-java
- gcc-java-ssa
GNOME用ウィンドウマネージャのmetacityを使用している環境において、java.awt.Frame クラスを使用した場合に、Frame.MAXIMIZED_HORIZ、Frame.MAXIMIZED_VERTがFrame.MAXIMIZED_BOTHと同じ動作となります。これはmetacityの仕様であり、ウィンドウマネージャを変更することで回避できます。
デスクトップ環境にGNOMEを使用している環境において、AwtRobot APIを使用しキーボード入力を行うとキーイベントが複数発生する場合があります。これはJavaアプリケーション以外でも発生する問題であり、デスクトップ環境を変更することで回避できます。
目次
索引
All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2006