Systemwalker Centric Manager 運用管理サーバ二重化ガイド(連携型) - UNIX共通 - - Microsoft(R) Windows(R) 2000/Microsoft(R) Windows Server(TM) 2003 - |
目次
![]() ![]() |
第3章 導入 | > 3.8 注意事項 |
主系サーバと従系サーバを異なるポリシーで運用する場合の注意事項を説明します。
ポリシーの設定手順については、“構成情報/ポリシーの同期”を参照してください。
主系サーバと従系サーバで異なるアプリケーションを監視する場合は以下の操作を行ってください。
主系サーバにて従系サーバで監視するアプリケーションを手動で登録してください。
登録方法については、“Systemwalker Centric Manager 使用手引書 監視機能編”を参照してください。
手順1で登録したアプリケーションを業務ツリーに登録してください。
登録方法については、“Systemwalker Centric Manager 使用手引書 監視機能編”を参照してください。
ポリシーの設定方法については、“Systemwalker Centric Manager 使用手引書 監視機能編”を参照してください。
主系サーバのポリシーを従系サーバにポリシークローニングすると従系サーバには主系サーバと同じ設定内容のポリシーが適用されます。
それぞれのサーバで異なる監視項目、しきい値を設定したい場合は、監視するサーバごとに監視方法に合わせたポリシーを新規に作成し、監視したい従系サーバを配付先ノードに指定します。
以下の手順でシステム監視設定より定義を行ってください。
→[システム監視設定[接続先設定]]ダイアログボックスが表示されます。
→[システム監視設定]ダイアログボックスが表示されます。
定義の詳細については、“Systemwalker Centric Manager 使用手引書 監視機能編”を参照してください。
IDカードセキュリティ機能のポリシーは、ポリシーの同期を行っても同期されません。主系サーバ、従系サーバでそれぞれポリシーを設定してください。
目次
![]() ![]() |