Systemwalker Operation Manager スケジュール分散機能説明書 - Solaris(TM) オペレーティングシステム - - Linux/Linux for Itanium(R) - - HP-UX -
目次 索引 前ページ次ページ

第3章 運用方法> 3.1 運用日ごとにスケジュール情報を管理する運用> 3.1.2 スケジュール情報の分散

3.1.2.1 スケジュール情報の分散を行う契機

運用日管理スケジュールにおいて、スケジュール情報の分散を行う契機について説明します。運用日管理スケジュールでは、自動的にスケジュール情報の分散を行うことも、手動でスケジュール情報の分散を行うことも可能です。

自動的にスケジュール情報の分散を行う契機

以下の契機に自動的にスケジュール情報の分散が行われます。

手動でスケジュール情報の分散を行う契機

手動でスケジュール情報の分散を行うには、スケジュール状況を監視/操作するウィンドウ([スケジュール分散状況監視[全体状況]]ウィンドウ/[スケジュール分散状況監視[詳細状況]]ウィンドウ)、またはstemManager スケジュール管理コマンドでスケジュール情報を分散します。手動でスケジュール情報の分散を行う契機としては、以下の場合があります。

スケジュール情報の分散が行われているときは、Systemwalker Operation Manager クライアントの操作を行わないでください。操作を行った場合には、Systemwalker Operation Managerクライアントが異常終了することがあります。

“Systemwalker Operation Manager 使用手引書”の“ジョブスケジューラコマンド利用時の注意事項”を併せて参照してください。


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright (C) 富士通株式会社 1995-2006