FUJITSU Linkexpress Replication option説明書 |
目次
索引
![]() ![]() |
第2章 オープンサーバ間:Symfoware抽出レプリケーション | > 2.8 レプリケーション運用の基本操作 | > 2.8.5 差分ログの操作 |
差分ログファイルから差分ログの破棄を行うには、差分ログの破棄コマンドを実行します。
指定した抽出定義、またはレプリケーショングループに対する差分ログを、差分ログファイルから削除します。
本コマンドは、指定した抽出定義、またはレプリケーショングループに対する差分ログの取得が終了されている状態で実行します。
なお、確定処理が実行される前に中止したレプリケーション業務における、抽出データ格納ファイルは、破棄の対象にはなりません。抽出データ格納ファイルを破棄する場合は、業務確定コマンド(lxcmtdbコマンド)を実行してください。
Solaris OE版Linkexpress Replication option 4.0の場合、“-cオプション”を使用することで、抽出データ格納ファイルも破棄することができます。
lxreplog -I { -r 抽出定義名 | -g レプリケーショングループ名 } [ -c ] |
目次
索引
![]() ![]() |