IIOPアプリケーションゲートウェイ説明書 (運用管理Webサーバ編)
目次 索引 前ページ次ページ

第9章 ログ統計機能

9.5 統計種類別の表示形式

 Interstage Proxyのログ統計機能の統計種類別の表示形式について説明します。ここではWWWブラウザで表示させる場合の表示形式を示しますが、ファイルに出力する場合にも同じ内容が出力されます。

ログ統計表示形式
全体統計情報
日単位での統計情報
時間単位での統計情報
要求元ドメイン単位での統計情報
中継先ドメイン単位での統計情報


9.5.1 ログ統計表示形式

 ログ統計の表示形式について説明します。

<全体統計情報>

 図9.3に全体統計情報の解析結果例を示します。

fig9-3

図9.3 全体統計情報の解析結果例


以下に全体統計情報で固有な表示項目について説明します。その他の項目については 表示項目(ログ統計)を参照してください。

実際に存在する期間
統計期間内に実際に存在するアクセスログの日付を表示します。


<日単位での統計情報>

 図9.4に日単位での解析結果例を示します。

fig9-4

図9.4 日単位での解析結果例


以下に日単位での統計情報で固有な表示項目について説明します。その他の項目については 表示項目(ログ統計)を参照してください。

日付
統計期間が指定されている場合は、その範囲内のすべての日付を表示します。
統計期間が指定されていない場合は、存在するアクセスログの日付を表示します。


<時間単位での統計情報>

 図9.5に時間単位での解析結果例を示します。

fig9-5

図9.5 時間単位での解析結果例


以下に時間単位での統計情報で固有な表示項目について説明します。その他の項目については 表示項目(ログ統計)を参照してください。

時間
1時間ごとの情報を24時間制の値で表示します。


<要求元ドメイン単位での統計情報>

 図9.6に要求元ドメイン単位での解析結果例を示します。

fig9-6

図9.6 要求元ドメイン単位での解析結果例


以下に要求元ドメイン単位での統計情報で固有な表示項目について説明します。 その他の項目については表示項目(ログ統計)を参照してください。

ソート
指定したソートの項目を表示します。
レベル
指定したドメインレベルを表示します。
ドメイン名 or IPアドレス
ドメイン名をレベル分上位階層から切りわけ、逆順に並べ変えた形式で表示します。
ただしIPアドレスの場合はそのまま表示します。


<中継先ドメイン単位での統計情報>

 図9.7に中継先ドメイン単位での解析結果例を示します。

fig9-7

図9.7 中継先ドメイン単位での解析結果例


以下に中継先ドメイン単位での統計情報で固有な表示項目について説明します。 その他の項目については表示項目(ログ統計)を参照してください。

ソート
指定したソートの項目を表示します。
中継先ドメイン名
中継先ドメイン名を表示します。


<表示項目(ログ統計)>
統計期間
 指定した統計期間を表示します。指定されていない場合は“指定なし”を表示します。
単位
指定した単位を表示します。

アクセス回数
アクセスがあった全ての回数を表示します。
アクセスバイト数
データ中継を行ったバイト数を、指定した単位で表示します。本バージョン・レベルでは 意味を持ちません。すべて0が表示されます。


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright (C) 富士通株式会社 2000-2006