ファイアウォール機能 メッセージ集
目次 索引 前ページ次ページ

第3章 セキュリティアラート(Solaris版/Windows版)

3.1 不正アクセスアラート

不正アクセスアラートは、以下のフォーマットで通知されます。

[event=イベント情報] [time=検出時刻] 詳細情報

詳細情報は、イベント情報の種別により異なります。

詳細情報には、以下の情報が含まれます。

項目

説明

[IF=$IF]

イベントを検出したネットワークインタフェース情報です。

$IFには、インタフェース番号が通知されます。

[SrcIP=$SRCIP]

送信元IPアドレス情報です。

$SRCIPには、送信元IPアドレスが通知されます。

[SrcPort=$SRCPORT]

送信元ポート番号情報です。

$SRCPORTには、送信元ポート番号が通知されます。

[DstIP=$DSTIP]

送信先IPアドレス情報です。

$DSTIPには、送信先IPアドレスが通知されます。

[DstPort=$DSTPORT]

送信先ポート番号情報です。

$DSTPORTには、送信先ポート番号が通知されます。

以下に、不正アクセスアラートとして通知されるイベント情報について説明します。

なお、以下で説明するイベント情報は、[event=イベント情報]のイベント情報として通知されます。

[A]


 

Assumed IP Fragment Attack

意味

IPフラグメント攻撃パケットを検出しました。


 

Assumed IP Spoofing Packet

意味

IP Spoofingパケットを検出しました。


 

Assumed Land Attack

意味

Land Attackパケットを検出しました。


 

Assumed PortScan Attack

意味

ポートスキャンを検出しました。


 

Assumed SYN Attack

意味

SYN Attackを検出しました。

[B]


 

BlackListEntry Overflow

意味

ブラックリスト登録数がオーバフローしました。

ブラックリストには登録されません。

[C]


 

Cancel BlackList

意味

ブラックリストから解除しました。


 

Checksum Abnormal Pakcet

意味

チェックサムが不当なパケットを検出しました。


 

Considered BlackList

意味

送信元IPアドレスをブラックリストに設定しました。

[G]


 

GrayListEntry Overflow

意味

グレーリスト登録数がオーバフローしました。

グレーリストには登録されません。

[I]


 

Insufficient Memory Space

意味

メモリ不足を検出しました。

メモリ獲得を伴う処理がキャンセルされました。


 

IP FragmentTables Overflow

意味

フラグメントパケットを保留する領域が不足しています。

当該フラグメントパケットを破棄しました。


 

IP len Abnormal Packet

意味

IPパケットのデータ長(ip_len/ip_off)が異常なパケット(ping of death)を検出しました。


 

IP offset Abnormal Packet

意味

IPパケットのフラグメントオフセットが異常なパケット(overlap or tiny fragment)を検出しました。


 

IP Option Packet

意味

RR/TS/LSRR/SSRRなどIPオプションが設定されているパケットを検出しました。

[M]


 

MAX # of ConnectionHardLimit Reached

意味

最大コネクション数の上限に到達しました(Hard Limit)。


 

MAX # of ConnectionSoftLimit Reached

意味

警告コネクション数の上限に到達しました(Soft Limit)。


 

MAX # of DosHardLimit Reached

意味

最大多重コネクション数の上限に到達しました(DOS Hard Limit)。


 

MAX # of DosSoftLimit Reached

意味

警告多重コネクション数の上限に到達しました(DOS Soft Limit)。


 

MAX # of DosTimeLimit Reached

意味

単位時間当たりの最大多重コネクション数に到達しました(Dos Time Limit)。


 

MAX # of SYN_RCVD Reached

意味

サーバに対する同時接続要求(SYN-RCVD)の上限に到達しました。

[P]


 

Packet Allocation Error

意味

パケット領域の獲得に失敗しました。

当該パケットは破棄されました。


 

Port Value Abnormal Packet

意味

TCP/UDP の送信元ポート、または送信先ポートが0のパケットを検出しました。

[R]


 

RoutingTable Abnormal

意味

経路異常コネクションを検出しました。

[S]


 

SpecialTable Allocation Error

意味

二次コネクション管理テーブル(Specialテーブル)の作成に失敗しました。

当該パケットは破棄されました。

[T]


 

TCP flag Abnormal Packet

意味

TCPフラグが異常なパケット (NULL&XMAS Scan含む)を検出しました。


 

TCP ReservedPort Overflow

意味

TCPリザーブポート不足を検出しました。

当該パケットを破棄しました。

[U]


 

UDP ReservedPort Overflow

意味

UDPリザーブポート不足を検出しました。

当該パケットを破棄しました。


 

Unfair Connection Packet

意味

コネクション接続方向が不当なパケットを検出しました。


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright (C) 富士通株式会社 2000-2006