Enhanced Support Facility 2.6 ユーザーズガイド
目次 索引 前ページ次ページ

第1部 SCFドライバ> 第3章 コマンド・リファレンス

3.2 hsadm(1M)

【名前】

hsadm - 内蔵電源および内蔵ファンの活性交の支援

【形式】

/opt/FJSVhwr/sbin/hsadm action unit

【使用条件】

FJSVscu, FJSVlscu

【機能説明】

hsadmは、内蔵の電源およびファンの活性交換を支援します。hsadmは、電源およびファンの状態表示、電源およびファンの監視機能の停止/再開を行います。
コマンドラインには、一つのアクションと少なくとも一つのユニットを必ず指定してください。
actionには、display, enable, disableが指定できます。
unitには、power, fanが指定できます。

本コマンドは以下のモデルで使用することができます。

【使用法】

アクション(action)

display unit
指定されたユニットのステータスを表示します。表示形式は以下のとおりです。
Power unit:
  Monitoring Mode: On / Off
      FEP#0  State: Okay / Needs maintenance
Fan unit:
  Monitoring Mode: On / Off
      FAN#0  State: Okay / Needs maintenance
disable unit
指定されたユニット全体の監視機能を停止します。
enable unit
指定されたユニット全体の監視機能を再開します。

【注意事項】

活性交換中、hsadm(1M)は引き抜かれた電源の状態は表示しません。活性交換後、hsadm(1M)コマンドを使用し実装している電源の状態がすべてOkay状態であることを確認してください。なお、hsadm(1M)はスーパ・ユーザのみ実行できます。

【終了ステータス】

以下の終了ステータスを返します。

0
正常終了
1
エラーが発生。

目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2005