Linkexpress SSL通信環境導入説明書 |
目次
索引
![]() ![]() |
第1章 SSL通信を利用する |
SSL通信では、コネクション接続時に証明書と呼ばれる情報で相互の認証を行います(注1)。証明書とは公開鍵が間違いなく利用者本人のものであることを証明するためのもので、証明書を発行した発行局の電子署名が付加されています。
相手システムの証明書を証明書に付加された電子署名を含めて検証するには、相手システムの証明書を発行した発行局の証明書が必要です。
自システム、相手システム、および発行局の関係は以下のとおりです。
注1) 相互の認証を行うのはSSLプロトコルバージョンが3.0の場合のみです。SSL2.0の場合は、起動側(クライアント)システムが応答側(サーバ)システムを認証します。
注2) Linkexpress Advanced Editionは以下の製品が発行した証明書のみをサポートしています。
・InfoCA
・SystemWalker/PkiMGR
注3)
・UNIXサーバ(Solaris(TM))の場合:FJSVsmeeパッケージ
・PCサーバ(Windows(R))の場合:F3FSSMEEパッケージ
目次
索引
![]() ![]() |