PRIMECLUSTER Global Disk Services 説明書 4.1 (Linux版)
目次 前ページ次ページ

付録D コマンドリファレンス

GDSおよびGDS Snapshotが提供するコマンドについて説明します。

各コマンドの記述形式、機能の説明、指定できるオプション、戻り値などを説明しています。

GDSが提供しているコマンドは以下のとおりです。

コマンド

機能

sdxclass

クラスの操作

sdxdisk

ディスクの操作

sdxgroup

グループの操作

sdxvolume

ボリュームの操作

sdxslice

スライスの操作

sdxinfo

オブジェクトの構成および状態情報の表示

sdxattr

オブジェクトの属性値変更

sdxswap

ディスクの交換

sdxfix

故障したオブジェクトの復旧

sdxcopy

等価性コピー操作

sdxparam

構成パラメタ操作

GDS Snapshotが提供しているコマンドは以下のとおりです。

コマンド

機能

sdxproxy

プロキシオブジェクトの操作

sdxshadowdisk

シャドウディスクの操作

sdxshadowgroup

シャドウグループの操作

sdxshadowvolume

シャドウボリュームの操作

 


下へD.1 sdxclass − クラスの操作
下へD.2 sdxdisk − ディスクの操作
下へD.3 sdxgroup − グループの操作
下へD.4 sdxvolume − ボリュームの操作
下へD.5 sdxslice − スライスの操作
下へD.6 sdxinfo − オブジェクトの構成および状態情報の表示
下へD.7 sdxattr − オブジェクトの属性値変更
下へD.8 sdxswap − ディスクの交換
下へD.9 sdxfix − 故障したオブジェクトの復旧
下へD.10 sdxcopy − 等価性コピー操作
下へD.11 sdxparam − 構成パラメタ操作
下へD.12 sdxproxy − プロキシオブジェクトの操作
下へD.13 sdxshadowdisk − シャドウディスクの操作
下へD.14 sdxshadowgroup − シャドウグループの操作
下へD.15 sdxshadowvolume − シャドウボリュームの操作
下へD.16 コマンドによるボリューム作成操作の流れ
下へD.17 コマンドによるスナップショット操作の流れ

目次 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2005