Interstage Application Server Smart Repositoryユーザーズガイド |
目次
索引
![]() ![]() |
第3章 アプリケーションの作成(JNDI) | > 3.1 JNDIの使用方法 |
JNDIを使用してアプリケーションを開発する際には、以下の注意が必要です。
コンパイル、およびアプリケーションが動作するために必要な環境変数を設定してください。
JAVA_HOMEに以下のディレクトリを設定します。
作成した.classファイルを実行する際には、作成した.classファイルの格納先のパスをCLASSPATHに設定してください。
以下の場合、InitialDirContextのclose()メソッドを実行しても即時UNBINDは送出されません。
この場合、以下のタイミングでコネクションが破棄されるまで、クライアントおよびサーバ間でコネクションが累積します。以下のタイミングでは実際にはUNBINDではなくDISCONNECTが送出されます。
サーブレットでJNDIを動作させる場合や、コネクションの生成/破棄を繰り返すプログラムでは、Smart Repositoryサーバにつながらないといった問題を引き起こす可能性があります。
コネクションが累積しないようにするためには、以下のどちらかの方法で検索結果をクリアし、確実にUNBINDが送出されるようにしてください。
DirContext ctx = new InitialDirContext(env); NamingEnumeration results = ctx.search("dc=com", "cn=User001", constraints); while (results != null && results.hasMore()){ SearchResult sr = (SearchResult)results.next(); } |
DirContext ctx = new InitialDirContext(env); NamingEnumeration results = ctx.search("dc=com", "cn=User001", constraints); results.close(); |
DNに、記号を指定する場合、いくつかの記号は特殊文字として扱われます。特殊文字を指定するには、その特殊文字の前に“\”(エンマーク)を置いてエスケープするか、または“"”(ダブルクォーテーション)で囲む必要があります。詳細は、“特殊文字、マルチバイト文字の扱い”を参照してください。
目次
索引
![]() ![]() |