PRIMECLUSTER Global Link Services 説明書 4.1 (伝送路二重化機能編) (Linux版)
目次 索引 前ページ次ページ

第7章 コマンドリファレンス

7.14 hanethvrscコマンド

【名前】

hanethvrsc - クラスタリソースに登録する仮想インタフェースと引継ぎIPの設定

【形式】

/opt/FJSVhanet/usr/sbin/hanethvrsc command [args]

【機能説明】

hanethvrscコマンドは、PRIMECLUSTERのリソースに登録する仮想インタフェース情報の作成/削除/表示を行います。

command

処理概要

実行権限

create

仮想インタフェース情報の作成

スーパユーザ

delete

仮想インタフェース情報の削除

スーパユーザ

print

仮想インタフェース情報の表示

一般ユーザ

(1) create コマンド

PRIMECLUSTERのリソースに登録する仮想インタフェース情報を作成します。仮想インタフェース情報は、引継ぎ仮想インタフェースおよび引継ぎIPアドレスから構成されます。引継ぎ仮想インタフェースは最大64個まで作成可能です。
なお、引継ぎ仮想インタフェースの論理番号(":"の後ろに付加される番号)は、65以降が自動的に採番されます。

createコマンドの実行形式は以下の通りです。

- 仮想インタフェース情報の作成

高速切替方式:
/opt/FJSVhanet/usr/sbin/hanethvrsc create -n devicename -i {takeover-ipv4 | takeover-ipv6/prefix | takeover-ipv4,takeover-ipv6/prefix}

NIC切替方式:
/opt/FJSVhanet/usr/sbin/hanethvrsc create -n devicename

-n devicename

hanetconfigコマンドで作成した高速切替方式、NIC切替方式の仮想インタフェース名を指定します。
高速切替方式の場合には、1つの仮想インタフェース名に対して、複数の引継ぎIPを設定することができます。
NIC切替方式の場合には、1つの仮想インタフェース名に対して、1つの引継ぎIPを設定することができます。

-i takeover-ipv4[,takeover-ipv6/prefix]

引継ぎIPのホスト名またはIPアドレスを指定します。
本オプションは-nオプションで指定する仮想インタフェースが高速切替方式の場合に必要です。
NIC切替方式の場合は不要です。(NIC切替方式の場合は、hanetconfig createコマンドの-iオプションで指定した値が引継ぎIPとして自動的に設定されます。)

(2) delete コマンド

クラスタリソースから仮想インタフェース情報を削除します。deleteコマンドの実行形式は以下の通りです。

/opt/FJSVhanet/usr/sbin/hanethvrsc delete -n {devicename1[,devicename2,...] | all}

-n devicename

createコマンドにより作成された引継ぎ仮想インタフェース名(shaXX:YY)を指定します。ただし、RMS動作中は削除することができません。

(3) print コマンド

クラスタリソースに登録する仮想インタフェース情報の一覧を表示します。printコマンドの実行形式は以下の通りです。

/opt/FJSVhanet/usr/sbin/hanethvrsc print [-n devicename1[,devicename2,...]]

以下に表示例を示します。

# /opt/FJSVhanet/usr/sbin/hanethvrsc print
  ifname    takeover-ipv4    takeover-ipv6
+----------+----------------+----------------------------------------------+
 sha1:65    takeover-ip1     -
 sha2:65    -                takeover-ip2
 sha3:65    192.13.70.1      fec0:1::123/64


表示

内容

ifname

クラスタリソースに登録する論理仮想インタフェース名

takeover-ipv4,

論理仮想インタフェースに付加される引継ぎIP(IPv4)のホスト名またはIPアドレス

takeover-ipv6

論理仮想インタフェースに付加される引継ぎIP(IPv6)のホスト名またはIPアドレス

'-'(ハイフン)

ホスト名またはIPアドレスのどちらも設定されていないことを意味します。

【注意事項】

【使用例】

(1) create コマンド

高速切替方式(IPv4)を設定する場合の使用例:
仮想インタフェースsha0に引継ぎIPアドレス(10.1.1.1)を付加してクラスタリソースに登録する場合の使用例を以下に示します。

# /opt/FJSVhanet/usr/sbin/hanethvrsc create -n sha0 -i 10.1.1.1

高速切替方式(IPv6)を設定する場合の使用例:
仮想インタフェースsha0に引継ぎIPアドレス(fec0:1::1/64)を付加してクラスタリソースに登録する場合の使用例を以下に示します。

# /opt/FJSVhanet/usr/sbin/hanethvrsc create -n sha0 -i fec0:1::1/64

高速切替方式(IPv4/IPv6)を設定する場合の使用例:
仮想インタフェースsha0にIPv4の引継ぎIPアドレス(10.1.1.1)とIPv6の引継ぎIPアドレス(fec0:1::1/64)を付加してクラスタリソースに登録する場合の使用例を以下に示します。

# /opt/FJSVhanet/usr/sbin/hanethvrsc create -n sha0 -i 10.1.1.1,fec0:1::1/64

NIC切替方式を設定する場合の使用例:
仮想インタフェースsha1をクラスタリソースに登録する場合の使用例を以下に示します。

# /opt/FJSVhanet/usr/sbin/hanethvrsc create -n sha1

(2) delete コマンド

引継ぎ仮想インタフェースsha1:65をクラスタリソースから削除する場合の使用例を以下に示します。

# /opt/FJSVhanet/usr/sbin/hanethvrsc delete -n sha1:65

(3) print コマンド

クラスタリソースに登録する仮想インタフェース情報の一覧を表示する場合の例を以下に示します。

# /opt/FJSVhanet/usr/sbin/hanethvrsc print



目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright (C) 富士通株式会社 2005