Web-Based Admin View 操作手引書 V20
目次 索引 前ページ次ページ

第1部 Web-Based Admin Viewの概要 > 第2章 Web-Based Admin Viewの導入

2.3 SafeLINK使用時のWeb-Based Admin Viewの設定

SafeLINKの高速切替方式の設定を行った後に、以下の手順でWeb-Based Admin Viewの設定を行う必要があります。

◆操作手順

  1. 業務LANのIPアドレスの設定
  2. "業務LANのIPアドレスの変更"参照して、全ての管理サーバおよび監視ノードの業務LANのIPアドレスをSafeLINKで使用する仮想IPアドレスに設定します。

  3. 管理サーバの設定
  4. 変更した監視ノードがクラスタ管理サーバの場合には、"SafeCLUSTER導入運用手引書 V2.0"を参照し、管理サーバの変更をコマンドで設定する方法を用いて、クラスタ管理サーバを変更してください。

  5. クライアントの設定

    image

    routeコマンドで設定された情報は、クライアントが再IPLされると消去されるため、スタートアップフォルダにバッチファイル、あるいはログプロシジャ等に登録しておくことをお勧めします。
  6. 設定例

    以下のような環境におけるwvSetparamおよびwvSetupコマンドを使った設定例を示します。

    image

    1. プライマリ管理サーバでの設定
    2. # /etc/opt/FJSVwvbs/etc/bin/wvSetparam mip <vIPx>

      # /etc/opt/FJSVwvbs/etc/bin/wvSetparam httpip <vIPx>

      # /etc/opt/FJSVwvbs/etc/bin/wvSetup <vIPx> <vIPy>

      # /etc/opt/FJSVwvbs/etc/bin/wvCntl restart

      # /etc/init.d/fjsvwvcnf restart

    3. セカンダリ管理サーバでの設定
    4. # /etc/opt/FJSVwvbs/etc/bin/wvSetparam mip <vIPy>

      # /etc/opt/FJSVwvbs/etc/bin/wvSetparam httpip <vIPy>

      # /etc/opt/FJSVwvbs/etc/bin/wvSetup <vIPx> <vIPy>

      # /etc/opt/FJSVwvbs/etc/bin/wvCntl restart

      # /etc/init.d/fjsvwvcnf restart

    5. クライアントAでの設定
    6. C:\Windows> route add <vIPx> MASK 255.255.255.255 <rIPa>

      C:\Windows> route add <vIPy> MASK 255.255.255.255 <rIPd>

    7. クライアントBでの設定
    8. C:\Windows> route add <vIPx> MASK 255.255.255.255 <rIPb>

      C:\Windows> route add <vIPy> MASK 255.255.255.255 <rIPc>


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright (C) 富士通株式会社 2005