PowerFX V1.0 移行説明書 - Microsoft(R) Windows(R) -
|
目次
索引

|
5.1 コード変換に必要な製品の設定
ここでは、コード変換に必要な製品の設定について説明します。
- 利用者定義文字:
- 利用者定義文字は、利用者が作成した文字コードの対応と文字パターンの情報をASPからWindows(R)へ移行する必要があります。利用者定義文字に必要な製品の設定については、“5.1.2 利用者定義文字の設定”を参照してください。
- JEF拡張漢字:
- ASPのJEF拡張漢字は、Windwos(R)には存在しないため、外字としてWindows(R)で設定しなければなりません。JEF拡張漢字の設定は、JEF拡張漢字サポートを用いて、ASPのシステムの文字コードとJEF拡張漢字パターンを対応させます。JEF拡張漢字変換に必要な製品の設定については、“5.1.3 JEF拡張漢字サポートの設定” を参照してください。
ASPとWindows(R)の文字領域について、以下に示します。
図5.1 ASPとWindows(R)の文字領域


ASPのJEF拡張漢字と利用者定義文字は8151文字(拡張漢字4039文字、拡張非漢字1010文字、利用者定義文字3102文字)です。これに対して、Windows(R)の外字領域は、1880文字です。このため、ASPのすべての文字をWindows(R)の外字領域に貼り付けることはできません。
5.1.1 文字コード変換テーブルの設定
5.1.2 利用者定義文字の設定
5.1.3 JEF拡張漢字サポートの設定
All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2005