SafeCLUSTER/HA for Oracle 導入運用手引書 V2.1
目次 索引 前ページ次ページ

はじめに

■本書の目的

本書は、SafeCLUSTER/HA for Oracleの導入から運用までの流れを説明したものです。

■本書の読者

本書は、SafeCLUSTERシステムの設計、構築、または運用管理を行う、システムエンジニアやシステム管理者を対象にしており、SafeCLUSTERおよびOracleの知識を有していることを前提にしています。

■本書について

本書は、5章と付録で構成されています。

■本書の表記について

本書中の表記方法は以下のとおりです。

image注意する項目について説明します。

image参考となる内容を説明します。

image例を用いて説明します。

■高度な安全性が要求される用途への使用について

本製品は、一般事務用、パーソナル用、家庭用、通常の産業等の一般的用途を想定して開発・設計・製造されているものであり、原子力施設における核反応制御、航空機自動飛行制御、航空交通管制、大量輸送システムにおける運行制御、生命維持のための医療用機器、兵器システムにおけるミサイル発射制御など、極めて高度な安全性が要求され、仮に当該安全性が確保されない場合、直接生命・身体に対する重大な危険性を伴う用途(以下「ハイセイフティ用途」という)に使用されるよう開発・設計・製造されたものではありません。
お客さまは本製品を必要な安全性を確保する措置を施すことなくハイセイフティ用途に使用しないでください。また、お客さまがハイセイフティ用途に本製品を使用したことにより発生する、お客さままたは第三者からのいかなる請求または損害賠償に対しても富士通株式会社およびその関連会社は一切責任を負いかねます。

■商標について

Solaris、NFS、Sun Microsystemsは、米国およびその他の国における米国Sun Microsystems, Inc.の商標もしくは登録商標です。
サンのロゴマークおよびSolarisは、米国Sun Microsystems, Inc.の登録商標です。
Oracleはオラクル社の登録商標です。
Oracle8、Oracle8i、Oracle9iはオラクル社の商標です。
その他記載された社名および各種製品名は、識別のためにのみ掲載されており、一般に各社の製品名称、商標または登録商標です。

■お願い

・本書を無断で他に転載しないようお願いします。
・本書は予告なしに変更されることがあります。

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2001


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright (C) 富士通株式会社 2001