InfoDirectory SDK 使用手引書 |
目次
索引
![]() ![]() |
第7章 保守 | > 7.3 資料採取 | > 7.3.2 資料採取方法 |
SSLロギングは、SSLライブラリの関数イベントやデータを採取します。SSLで運用する場合の保守機能として、以下のコマンドが提供されています。
なお、以下のコマンドを使用した場合、CPU負荷が高くなり性能が低下することが予想されますので、調査が必要となった場合(技術員から指示を行います)のみ必要情報を採取するのが望ましく、通常は使用しないことをお勧めします。
種別 |
コマンド |
機能概要 |
---|---|---|
ログ起動 |
SSLログを起動します。 |
|
ログ停止 |
SSLログを停止します。 |
|
ログ状態表示 |
SSLログの状態を表示します。 |
|
ログ削除 |
SSLログファイルを削除します。 |
【注意事項】
上記のコマンドはフルパスで実行する必要があります。各コマンドは「FJSVsmeeのパッケージのインストールディレクトリ/bin」配下に格納されています。
目次
索引
![]() ![]() |