InfoDirectory SDK 使用手引書 |
目次
索引
![]() ![]() |
第2章 アプリケーション開発環境(LDAP C API) | > 2.1 クライアントAPIライブラリの機能 | > 2.1.11 リフェラルサポート |
リフェラルの自動追跡の指定、手動追跡の指定およびリフェラルの機能設定指定は、ldap_set_option()で指定することができます。設定できる機能は以下のとおりです。指定できる値については、セションハンドルオプションを参照してください。
リフェラルの自動追跡の指定機能
リフェラルの自動追跡の指定を行います。デフォルトは、リフェラルの自動追跡を行います。リフェラルが手動追跡に設定されている場合、以下のリフェラルに関する指定の機能は無効になります。
リフェラルの最大追跡回数の指定機能
最初に要求を送信したInfoDirectoryサーバおよびリフェラル先のInfoDirectoryサーバからすべての結果を受信するまでに、通知されたリフェラル情報に基づきリフェラル先のInfoDirectoryサーバにアクセスする最大の回数です。この機能が指定されていない場合の最大追跡回数は5回です。5回を越えた場合、LDAP_REFERRAL_LIMIT_EXCEEDED(0x61)が通知されます。
リフェラル先のInfoDirectoryサーバで使用する認証情報指定機能
この機能を使用しない場合には、アノニマスでリフェラル先に接続されます。この機能を使用することにより、リフェラル先のInfoDirectoryサーバで使用する認証情報を指定できます。最大8つまで認証情報を指定できます。この値は、以下の機能により変更することができます。
リフェラル先のInfoDirectoryサーバで使用する認証情報の最大数の指定機能
この機能により、リフェラル先のInfoDirectoryサーバで使用する認証情報の最大数を拡張することができます。デフォルトでは、8つまでの指定が可能です。
目次
索引
![]() ![]() |