PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書 4.1 - Solaris(TM) Operating Environment -
目次 前ページ次ページ

第2章 環境設定> 2.7 Oracle RAC 10g の場合

2.7.4 Oracle インスタンス、リスナーのリソースの登録

userApplication Configuration Wizard を使用して、Oracle インスタンス、リスナーのリソースを登録します。登録を行う前に既に、Oracleインスタンス、リスナーが Oracle10g の サービスとして構成されている必要があります。 Oracle10g の crs_stat コマンドにて表示されるリソースのうち、ora.*.inst および ora.*.lsnr リソースが対象になります。 Oracleインスタンス、リスナーのリソースをノード単位で同一のリソースに登録します。

以下に例を示します。

% crs_stat -t

Name Type Target State Host
------------------------------------------------------------
ora....e1.lsnr application ONLINE ONLINE node1
ora.node1.gsd application ONLINE ONLINE node1
ora.node1.ons application ONLINE ONLINE node1
ora.node1.vip application ONLINE ONLINE node1
ora.ora10.db application ONLINE ONLINE node2
ora....01.inst application ONLINE ONLINE node1
ora....02.inst application ONLINE ONLINE node2
ora.....pcl.cs application ONLINE ONLINE node2
ora....101.srv application ONLINE ONLINE node1
ora....102.srv application ONLINE ONLINE node2
ora....e2.lsnr application ONLINE ONLINE node2
ora.node2.gsd application ONLINE ONLINE node2
ora.node2.ons application ONLINE ONLINE node2
ora.node2.vip application ONLINE ONLINE node2

この構成の場合、node1 に含まれる "ora*.01.inst" と "ora*.e1.lsnr" を同一のリソースとして登録します。 Node2 に含まれる "ora*.02.inst" と "ora*.e2.lsnr" を同一のリソースとして登録します。

  1. Resourceの作成 を選択します。

  2. Resourceタイプ で、Oracle を選択します。

  3. リソース名を変更する場合は、リソース名 を選択し変更してください。 そのままリソース登録を行う場合は、OracleRAC10gのノードアプリケーションリソースの追加 を選択します。

  4. Oracle の DBA ユーザ名を入力します。

  5. 登録可能なリソースの一覧が表示されます。リソースが表示されない場合には、高度な設定 のチェックを行い、ノード範囲指定にてノードを指定してください。

  6. リソースが属しているノード名を入力します。

  7. 登録するリソース(Oracle インスタンス)を選択します。

  8. 登録準備ができたリソースは、追加するリソース: として列挙されます。 続けて登録するリソース(Oracle リスナー) を選択します。異なるノードのリソースを混在させないように注意してください。

  9. Oracleインスタンスおよびリスナーのリソースの登録準備が完了したら、保存して戻る を選択します。

  10. 保存して登録を選択し、登録ボタンを押下すると登録が完了します。詳細な設定を行いたい場合は、各リソースを選択し次へボタンを押します。

  11. 元の値 を選択し、次へボタンを押下します。

  12. 設定を行いたい項目を選択し、次へボタンを押下すると設定を行うことができます。(高度な設定をチェックするとより詳細な設定が可能になります。)

    設定項目

    値と説明

    Oracle ユーザ

    Oracle を操作する、UNIX 上の Oracle DBA ユーザ名を入力します。

    ScriptTimeout

    各リソースの起動・停止処理のタイムアウト時間
    デフォルト : 900 s (300s - 86400s)

    PreOnlineScript

    オンライン処理の前に実行されるスクリプト

    PostOnlineScript

    オンライン処理の後に実行されるスクリプト

    PreOfflineScript

    オフライン処理の前に実行されるスクリプト

    PostOfflineScrpt

    オフライン処理の後に実行されるスクリプト

    FaultScript

    Fault 発生時に実行されるスクリプト

    Flags

    フラグ設定値
    以下のリソース属性を設定することができます。
    o NULLDetector
    リソース監視を行うかどうかを設定するフラグ。設定するとリソース監視を行わなくなります。
    デフォルト : リソース監視を行う。

  13. 設定完了後は、保存して戻るを選択します。 元の画面から保存して登録を選択し、登録ボタンを押下することで、設定が完了します。

  14. 1〜13 の作業をノード数分行ってください。

目次 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright (C) FUJITSU LIMITED 2003-2004