Interstage Application Server トラブルシューティング集
|
目次
索引

|
4.5 画面の異常
Interstage運用操作ツールの画面のフレーム構成が崩れる
本現象となる場合は、Webブラウザの操作誤りの可能性があります。以下の事項を確認してください。
- Interstage運用操作ツールの利用時に、バックスペースキーの押下または、マウスの右クリックメニューによる『戻る』の操作を行った場合、このような現象となる可能性があります。『戻る』の操作は行わないようにしてください。この場合、ログオフするかまたは、ブラウザを終了して再度ログオンしてください。
Interstage運用操作ツールの子ウインドウが画面の後ろに隠れる
本現象となる場合は、Webブラウザの種別に依存する仕様上の問題の可能性があります。以下の事項を確認してください。
- Interstage運用操作ツールを利用する場合でかつ、Netscape (R) Communicatorを利用している場合は、子ウインドウが表示される場合に画面の後ろに隠れてしまうことがあります。この場合は、Webブラウザの親画面を移動するなどしてから子ウインドウを操作するようにしてください。
Interstage運用操作ツールをInterstage管理コンソールから呼び出したが、Interstageの起動/停止画面に移動できない
本現象となる場合は、ログインユーザの権限が正しくない可能性があります。以下の事項を確認してください。
- Interstage運用操作ツールを利用して、Interstageの起動/停止を行うことができるのは、Interstage管理コンソールに管理者権限のユーザでログインした場合のみです。その他の一般権限でログインした場合はInterstageの起動/停止などを含む、管理者権限のユーザのみが操作できるものを操作することはできません。
Interstage運用操作ツールをInterstage管理コンソールから呼び出したが、Servletの運用画面に移動できない
本現象となる場合は、インストールが正しく行われておらず、必要なコンポーネントがインストールされていない可能性があります。以下の事項を確認してください。
- Servletサービスがインストールされていない可能性があります。
インストールされていないサービスに関しては、Interstage運用操作ツールのメニューに現れないようになっています。必要な製品をインストールしてから、再度ログオンしてください。
Interstage運用操作ツールをInterstage管理コンソールから呼び出したが、ブラウザの画面サイズを変更できない
本現象は、仕様です。
Interstage運用操作ツールのブラウザ画面の大きさを変更することはできません。
Interstageのセットアップが失敗したあとにセットアップログを表示したウインドウを閉じずに操作を続けると正常に画面が遷移できない
本現象が発生した場合は、セットアップログが表示されているウインドウを閉じてから操作を続行するようにしてください。
Interstage管理コンソールの一部の文字が稀に文字化けすることがある
本現象となる場合は、画面の再読み込み、または、Webブラウザのエンコード指定を日本語(自動選択)に指定し再読み込みを実施して下さい。
Interstage管理コンソールの運用中に、画面に"Internal Server Error"と表示され、その後Interstage管理コンソール上から一切の運用が行えなくなる
本現象となる場合は、以下のサービスにおいて問題が発生している可能性があります。各サービスが起動しているか確認して下さい。
また、各サービスのログファイルなどを参照し、問題が発生していないか確認してください。

- Interstage Operation Tool
- Interstage Operation Tool(FJapache)
- Interstage JServlet(OperationManagement)

- Interstage管理コンソール
- Interstage JMXサービス
- Interstage管理コンソール用Servletサービス
- Interstage HTTP Server(Interstage管理コンソール用)
ログファイルなどを参照しても問題が解決できない場合は、iscollectinfoコマンドを使用して調査情報を採取した後、技術員に連絡してください。
All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2005