Interstage Application Server トラブルシューティング集
目次 索引 前ページ次ページ

第4章 Interstage管理コンソール・運用操作ツール操作中の異常

4.1 Interstage管理コンソール起動時の異常

 ここでは、Interstage管理コンソールを使用した場合のトラブル事例およびその対処について記述しています。Interstage管理コンソールで出力されたエラーの対処が、“メッセージ集”を参照しても、対処ができない場合や、本事例に該当しない事象となった場合は、技術員に連絡してくたさい。

Interstage管理コンソールでヘルプボタンを押下するとエラーが発生する

 以下のエラーメッセージダイアログが発生する場合、対象外のWebブラウザを使用している可能性があります。

ランタイムエラーが発生しました。
デバッグしますか?

行:xx
エラー:'undefined'は宣言されていません。

 利用可能なWebブラウザについては、“インストールガイド”を参照してください。

Interstage管理コンソールのログイン画面が表示できない

 Windowsのスタートメニューから、“Interstage管理コンソール”を選択するとWebブラウザは起動するが、“サーバが見つからないか、DNSエラーです。”のエラーとなってログイン画面が表示できないことがあります。
 この場合、接続先サーバのネットワークが過負荷の状態であることが考えられます。
 netstatコマンドなどでサーバのネットワーク状態を確認してください。

 また、Interstage管理コンソールが動作するために必要な、以下のサービスが起動していないことも考えられます。Windowsのサービスから、以下のサービスが起動していることを確認してください。

 起動していない場合は、Interstage Operation Toolを起動してください。Interstage Operation Tool(FJapache)および、Interstage JServlet(OperationManagement)は、Interstage Operation Toolと依存関係を持つサービスであり、Interstage Operation Toolを起動するとすべて起動することができます。


 Webブラウザを起動して以下のURLを入力すると、“サーバが見つからないか、DNSエラーです。”のエラーとなってログイン画面が表示できないことがあります。

http://hostname:12000/IsAdmin

 この場合、接続先サーバのネットワークが過負荷の状態であることが考えられます。
 netstatコマンドなどでサーバのネットワーク状態を確認してください。

 また、Interstage管理コンソールが動作するために必要な、以下のサービスが起動していないことも考えられます。

 起動していない場合は、以下のコマンドを実行してください。

  1. Interstage HTTP Server(Interstage管理コンソール用)
    # /opt/FJSVihs/bin/httpd -f /etc/opt/FJSVisgui/httpd.conf
  2. Interstage管理コンソール用Servlet
    # /opt/FJSVjs2su/bin/jssvstart
  3. Interstage JMXサービス
    # /opt/FJSVisjmx/bin/isjmxstart
  4. Interstage管理コンソール
    # /opt/FJSVisgui/bin/isstartoptool

目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2005